芸能
Posted on 2019年06月14日 17:59

芸人にも激怒!「水ダウ」板東英二の全カットはスタッフの狙い通りだった?

2019年06月14日 17:59

 6月12日に放送されたバラエティ番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)のドッキリ企画にて、ターゲットとなった板東英二のVTRが、ほぼ全カットとなり話題を集めた。問題シーンでは、スタジオメンバーのリアクションのみが放送されたという。

「番組では『中継先にヤバめ素人が現れてもベテランリポーターなら華麗にさばける説』と題し、中継中、カメラの前に割り込んでくる素人に対して、リポーターがどのような対応を見せるかを検証しました。その中で板東は、終始険しい表情で素人役の仕掛け人を排除。そして中継が切れ、素人が正面に割り込んだところで、突然VTRが終了したのです。その後、番組から、コンプライアンス的に全カットになったと説明がありました」(テレビ誌記者)

 オンエアではカットされたものの、スタジオではVTRが流れており、おぎやはぎ・小木博明は「これ流しちゃいけないやつでしょ……」と絶句。また視聴者の間では「殴ったんじゃ?」と憶測が飛び交うことになった。

 そんな板東は過去、バイきんぐ・小峠英二にも激怒したことがあるという。

「板東は気難しい人物として知られており、過去、同番組の寝起きドッキリ企画に出演した際も、起こした小峠に対し『聞いてる話と違う! 断れや、お前、バカ!』と真剣に激怒して頭を叩いたことがあります。そのため今回のスタッフは、板東が何らかのトラブルを起こすと期待してキャスティングした可能性があり、全カットも演出プランとして狙っていたのではないかと囁かれています。現に、あえて放送しなかったことで、何があったのか気にする視聴者が続出し、多くのネットニュースに取り上げられるなど、結果的に大きな話題となりました」(前出・テレビ誌記者)

 これまでたびたび過激な内容を放送してきた「水ダウ」だが、今回は昨今のコンプラ規制を逆手にとった演出で視聴者を楽しませたのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク