エンタメ

【一杯酒場】大阪・中崎町「東天満 でん」

本格欧風カレーをつまみに厳選焼酎で一杯 「鯛あら煮」などボリューミーな和食も

 大阪メトロ中崎町駅付近から「おいでやす通り」に入ってすぐのあたりに「東天満でん」はある。洋食の道に入って50年近くになるマスターが、本格欧風カレーの店をオープンしたのが25年前。開店当時は東天満に店を構えていたが、15年前にこの場所に移転してきた。店名に残る「東天満」はその名残だ。移転後、5年ほどはカレー専門店として営業を続けてきたが、お客さんのリクエストに応じてお酒や一品料理も出すように。今では本格カレーをつまみに飲める居酒屋として、ご常連に愛用されている憩いの場だ。

 500円から食べられるカレーは淡路島産玉ねぎの甘みと、後からくる辛さが特徴。海老の入った「クリームコロッケ」のソースも、同じカレールーだ。この店では、串カツを頼んでもルーがソース替わりだというから面白い。肉厚な「タンシチュー」の旨みにもうならされるが、この店には洋風なメニューだけではなく「鯛あら煮」のような和風おつまみもそろう。皿からはみ出す勢いの大きな鯛のカブトからも感じられるとおり、どの品もサービス精神旺盛なボリュームで嬉しい。

 マスターが厳選した焼酎は常時20種類の銘柄が並び、水割りにしてカレーと合わせるのもおすすめだとか。

■東天満 でん

住所:大阪府大阪市北区中崎1-6-22 電話:06-6372-7759 営業時間:月~土12:00~24:00、日12:00~16:00 定休日:無休

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
同僚ヘルナンデスが指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から
2
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
3
メジャーリーグ評論家が断言「村上宗隆はヤンキースに行くしかない」意外な理由
4
これはウザい!不愉快!「サン!シャイン」炎上&お払い箱タレント再利用の愚行
5
「二股不倫醜聞」の永野芽郁は映画「かくかくしかじか」宣伝にどんな顔で出てくるのか