気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「大橋未歩」(1)いつまでも現役でいたいから退社を
●ゲスト:大橋未歩(おおはし・みほ) 1978年、兵庫県生まれ。2002年、テレビ東京入社。「スポーツ魂」「メガスポ!」「やりすぎコージー」「アリケン」「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」など、あらゆるジャンルの番組を担当し、同局のエースアナウンサーとして活躍。13年1月、軽度の脳梗塞と診断され、約8カ月の療養を経て、同年9月に復帰。17年12月、テレビ東京退社。翌年2月よりフリーアナウンサーとして活動を開始。現在は「大橋未歩金曜ブラボー!」(ニッポン放送)、「5時に夢中!」(TOKYOMX)、「PARA SPORTS NEWS アスリートプライド」(BSスカパー)にレギュラー出演中。
明るく快活な癒やし系キャラで人気爆発、テレビ東京を退社した現在はフリーとして活動中の人気女性アナウンサー・大橋未歩。親しい天才テリーを相手に、フリーになったきっかけから関わった番組の思い出、意外なコンプレックス、夫との私生活まで、赤裸々に語り尽くした!
テリー テレビ東京を辞めて何年だっけ。
大橋 1年半です。
テリー もうそんなにたつんだね。フリーになってみて、何か変わったことはある?
大橋 そうですね‥‥以前だと、自分の発言がそのまま局のものと捉えられて迷惑をかけてしまうかも、なんて悩むこともあったんですが、それが自己責任になったので、かなり気が楽になりました。
テリー 確かに、大橋さんの発言はいつもネットで話題になるもんな。しかし、なんでそのタイミングで辞めちゃったの。
大橋 そういう思いが初めてよぎったのは6年前、脳梗塞で8カ月休職したあとです。倒れたことで人生一度きりだと実感したのも大きかったですし、脳梗塞以降、局が私に気を遣ってくださっているように感じてしまったんですよ。
テリー うーん、それはこのご時世だから、しかたないじゃない。
大橋 でも、私自身としては、テレビ東京が好きだからこそ、そういう遠慮が挟まってくる関係ではいたくなかったんです。あと、テリーさんとやらせていただいていた「チャージ730!」が終わってしまったことも、動機としては大きかったです。「もう私、あまり局に必要とされていないのかな」と自信もなくしましたし(笑)。
テリー ええっ!? テレ東のエースなんだから、そんなわけないでしょう。
大橋 いえいえ。
テリー もしかして、新人にばかり仕事が回っていたとか?
大橋 組織としては新人を育てなきゃいけないので、仕事は基本、若手の女性アナウンサーに集中するんです。彼女たちが動けない時、「大橋なら空いてます」と稼働することももちろんありまして。もっとも、私も先輩たちからそうやって席を譲ってもらったので、当然のことなんです。
テリー 年齢とともにしゃべる能力やスキルが上がって考え方も深くなるのに、それを発揮する場所がなくなっていくというのは、女子アナのジレンマだね。
大橋 そうですね。それに納得するかしないかで道は分かれると思うんですが、私はずっと現役でありたいし、「大橋と組みたい!」と言ってくれる人とお仕事がしたいと思ったんです。
テリー そうか、全然気づかなかったな。だって、「チャージ」の打ち合わせの時なんか、朝6時ぐらいから始まるから、みんなテンションが低いのに、いつもおばちゃんみたいな甲高い声で笑っていたから。
大橋 アハハハ、やめてくださいよ! 自分でも気にしているんですから(笑)。でも、幸福なことに15年の局在籍時に、やりたいことはひととおりやらせてもらえました。スポーツ、報道、バラエティー、帯番組も全部やれたので、今後は台本に書いていない、自分で思ったことをしゃべりたいと思ったんです。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→