エンタメ
Posted on 2019年08月06日 09:58

レールクイーン小林みらいのオススメ鉄道旅 「伊予灘ものがたり」で味わう絶景

2019年08月06日 09:58

 みなさん、こんにちは。レースクイーンであり、鉄道の情報をお伝えする「レールクイーン」としても活動している小林未来です。今回は夏にオススメの観光列車を紹介したいと思います。

 夏の鉄道旅なら、やっぱり海が見たいと思いませんか。真っ青な海を見ながら、優雅に食事とお酒を味わいですよね。そんな希望を叶えてくれるのが、予讃線を走る観光列車「伊予灘ものがたり」です。

 伊予灘ものがたりは愛媛県の松山駅と伊予大洲駅、または松山駅と八幡浜駅の間を1日あたりそれぞれ1往復しています。松山駅を8時25分に出て伊予大洲駅へと向かう列車は「大洲編」と名付けられ、車内では朝食メニューがいただけます。

 伊予大洲駅から松山駅へと返してくる列車は「双海編」。和洋折衷料理が提供されます。

 松山駅13時28分発、八幡浜駅15時52分着の「八幡浜編」は地元の食材をふんだんに使い、沿線の名店が手掛けた料理が人気。その折返しは「道後編」で、こちらはお茶とスイーツがいただけます。

 列車によって提供される料理が異なり、時間によって車窓からの風景も違って見えるので、4つの列車すべてに乗りたくなるんです。

 道中の高野川駅から伊予長浜駅までの間は海沿いを走り、伊予灘の絶景を楽しめます。輝く海を見ながら美味しい料理とお酒をいただくのは最高の気分。

 現在発売中の「アサ芸Secret Vol.59」では、伊予灘ものがたりの詳細にくわえて、インスタ映えすると人気の下灘駅も紹介しています。ぜひ読んでみてほしいな。

【観光列車「伊予灘ものがたり」JR四国】

【運行区間】 松山駅-伊予大洲駅、松山駅-八幡浜駅(予讃線)

【運行日】 金・土・日曜日を中心に運行。1日あたり伊予大洲駅までを1往復、八幡浜駅までを1往復

【運賃】 乗車券+グリーン券980円。松山駅から八幡浜駅行きの場合、合計2260円。 車内の食事を希望する場合、食事券が必要。2500円から4500円。 グリーン券は全国のみどりの窓口、主な旅行会社にて販売。

鉄分たっぷりな小林未来のツイッターは https://twitter.com/mirai_ko

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク