気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ロケバス運転手は見た!美女タレント「放送できない驚きの実態 」(2)「エアコンが効いてない!」
──それでも、閉ざされた空間で芸能人の意外な素顔をかいま見ることは、けっこうあるんじゃないですか。
C 近頃は、コンプライアンスってのが窮屈すぎる。昔はタレントと世間話することも往々にしてあったもんだよ。移動中や待機時間なんか、長い時間一緒にいるんだからさ。何年も前の話だけど、車中で女優の岸惠子さん(87)からたくさん話しかけられて、和んじゃったこともあったなあ。
A ドライバーは他の撮影スタッフと違って、仕事の関係者って感じがしないんだろうな。だから、かえってリラックスできるのかも。
B すごくわかります。ロケバスの中では素の部分が出てきてしまうタレントも多いですよね。
D 大麻で捕まった小嶺麗奈(39)の話は有名ですね。
A 金八時代の話だろ?
D そうそう。ロケバスに同乗した他の共演者に対して「ロケバス内で騒ぐんじゃねぇよ」と暴言を吐いたってやつ。
C その逆で、ロケバス待機中のナインティナイン・岡村隆史(49)は一切、誰とも話さないよな。
D 他人を寄せつけないオーラが運転席までムンムン漂ってますもんね。
A 名前は伏せるけど、大御所の女優さんはすごかった。私生活でイライラしてたのか、出されたロケ弁の「味が悪い!」って、車内でスタッフに投げつけた。
C 俺も「エアコンが効いてない!」って有名な女優にブチ切れられたことがある。
D 大御所タレントは普通、ロケバスを使わないで、事務所のマネージャーが運転する車で過ごすことが多いんだけど、たまに共演者と同乗することになると、やっかい事が起こる。
C 大御所は特別扱いしねぇと場の空気も悪くなっちゃうしな。
B もちろん待遇が違って当然ですけど、ふだんとは違う素の姿を出されるとびっくりしますよ。反面、人間臭い一面をかいま見られてうれしいという気持ちも半分はありますけどね。
A 女性アイドルが慣れた手つきで喫煙してる姿を見ることもあるもんね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→