芸能
Posted on 2019年08月25日 17:59

松岡昌宏、「死役所」主演で“民放連ドラ制覇”でも原作ファンからは落胆の声!

2019年08月25日 17:59

 10月にスタートするドラマ「死役所」(テレビ東京系)でTOKIOの松岡昌宏が主演することが発表されたが、このキャスティングに異論が噴出している。

「死役所」は、同タイトルで「月刊コミックバンチ」に連載中の、あずみきし氏による人気漫画が原作。松岡は、様々な理由で亡くなった人の“行き先”を決める“死役所”の職員、“シ村”役を務める。

 漫画では、きゃりーぱみゅぱみゅや、広瀬すずなどの芸能人がSNSでその魅力を伝えていたのに加え、同作により松岡が民放ドラマ主演において全局制覇するなど注目度は高いが、一方でネット上であがっているのが、〈主演は松岡ではない〉という原作ファンの声だ。

「本来のシ村は、どちらかと言えば華奢な体格で顔もほっそりしており、性格的にも前には出ないキャラクター。それだけに、《ガタイが良すぎる松岡はイメージが合わない》とした指摘が多く上がっているんです。一方、ドラマ化するとした場合の話の中で以前から“ピッタリ”と言われていたのが、現在放送中の『あなたの番です』(日本テレビ系)にも出演する、俳優の野間口徹。確かに原作のシ村の外見からして、野間口をモデルにしたのではないかと思うほど似ていますからね。加えて、バイプレイヤーを上手に起用するテレ東だけに、野間口の起用でも何ら違和感はなかった。そのため、実写化を望んでいたファンの多くから《松岡じゃなくて野間口だろー》と落胆する声が広がっているんです」(テレビ誌記者)

 とはいえ、「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)でも難なく“女装家政夫”を演じ、その実力み見せている松岡。はたしてどんな結果をもたらすか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク