芸能

石原さとみ「主演ドラマ視聴率低迷」からの挽回作とは?(1)「週刊誌に撮られましょうか」

 石原さとみの周辺が騒がしい。主演ドラマは視聴率低迷、プライベートでも破局報道が流れるなど、ご難続きだ。さぞかし落ち込んでいるかと思いきや、意気軒昂。「スキャンダル」も辞さない構えというから、まさに体を張って打って出た人気挽回の舞台裏に迫る。

 いよいよ夏ドラマもクライマックスに向けてヤマ場を迎えつつある中、視聴率戦争で、石原さとみ(32)が主演を務めるTBS系「Heaven?~ご苦楽レストラン~」は思わぬ苦戦を強いられている。

 ドラマ関係者が明かす。

「当初の話題性や石原本人のさまざまなバラエティー番組での番宣もあって、かなりの視聴率が期待されたが、蓋を開ければ、視聴率はほぼ1桁台。低迷を続けていることに間違いはない。現場では、石原さんの意気消沈ぶりが心配されましたが、終盤のV字回復を期して、連日の猛暑の中、文字どおり、汗だくで奔走しているんですよ」

 以前は、あくまで演者として、ドラマの役作りと演技に徹していたという。だが、ここにきて「スタッフ、キャストの中心となり現場を仕切る存在」として、積極的に意見を主張するなど、これまでのイメージからは一変。さながら「ヒロイン兼広報」のようだと、もっぱらの評判なのだ。

「実際、彼女自身が今回のドラマの公式SNSを細かくチェックして、『この写真はいい感じ』『もうちょっと言い方変えたほうがいいかも』と、担当スタッフと一緒にドラマの宣伝を考えているんです。『ここまで宣伝に熱心な女優はいない』とスタッフが驚くくらいです」(ドラマ関係者)

 しかし、万策尽くしてもなかなか数字は上向かない。そんな折、視聴率回復の「秘策」が石原本人の口から飛び出した。その起死回生の一手が、今や番組関係者のみならず、局内でも話題になっているというのだ。TBS関係者があとを引き取って言う。

「実は8月になって、視聴率が中だるみしてきたんです。そこでスタッフとの雑談で、彼女はドラマが話題性を取り戻すように『みずからのスキャンダル』をリークするという禁じ手について提案したと言われているんです。その内容も唐突に『私、もう一度、週刊誌に(密会シーンを)撮られましょうか?』と言ったらしい。これにはスタッフも返す言葉がなかったそうです」

 石原といえば、結婚間近と言われていたSHOWROOM・前田裕二社長との破局報道が、ドラマスタート直前に流れたのも記憶に新しい。一部女性週刊誌に掲載されたことで、一躍ドラマの注目度が上がり、初回の視聴率が2桁を記録したことが石原の念頭にあったようなのだ。この石原の大胆すぎる「SEXスキャンダルリーク発言」に現場は大ウケだったというが、その後の発言には周囲も口をあんぐり、愕然としたという。

「石原さんが『次は志尊君と撮られるっていうのはどう?』と『Heaven?』で共演する志尊淳相手の『再リーク』を提案し、現場の爆笑をかっさらっていました。ただ、前田社長との破局報道は石原さん周辺のリーク説がまことしやかにささやかれたもの。それにしても、赤裸々な発言にスタッフも爆笑したものの、本気なのか冗談なのか、最後までわからなかった人もいたようです」(ドラマ関係者)

 まさに、美女の不意打ちが、ドラマの収録現場に大きなインパクトを与えているのは間違いないようなのだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感