芸能
Posted on 2019年08月30日 09:58

チュート徳井、「カジサックとのタッグ」で「人気ユーチューバーになる」!?

2019年08月30日 09:58

 ユーチューバー転身時の公約である「チャンネル登録100万人超え」を達成した「カジサック」ことキングコング・梶原雄太。

 8月14日放送の「浜ちゃんが!」(読売テレビ)で「芸人一本だった時代と比べて収入が数倍になった」と明かしたように“タレントユーチューバー”として成功を収めている。

 梶原が目覚ましい活躍を見せる一方で、いまだ芸能人のユーチューバー転身が厳しい現実も。

「波田陽区や極楽とんぼの山本圭壱など、知名度抜群のタレントでもユーチューバーとしては失敗してしまうケースが後を絶ちません」と指摘するのはネットメディア編集者。続けてもらおう。

「テレビの場合、大半はスタッフが用意した台本ありきの出演ですが、ユーチューブでは企画や演出から自分でやる必要がある。ユーチューバーとして成功するには『総合力』が必須なんですよ」

 もっかのところ、梶原の成功が際立つタレントユーチューバー業界だが、同編集者は「カジサックに次ぐ新たなスターが誕生する予兆があるんですよ」と語る。

その人物とは──。

「チュートリアルの徳井義実です。先日、徳井はカジサックの配信にゲスト出演したのですが、そこで徳井が6年前に開設した『トクイオンデマンド』というチャンネルが“発掘”されて『こんなおもしろいチャンネルがあったのか』と話題となっているんです。今後、カジサックとの連携を強めて、ユーチューブでの活躍が予想されています」(前出・編集者)

 地上波以上に徳井の“下半身ネタ妄想”が炸裂する「トクイオンデマンド」に要注目だ。

(牧マコト)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク