女子アナ
Posted on 2019年09月18日 05:59

「後ろから突きたい!」岡副麻希、猫伸びポーズにまたも妄想爆発の声殺到!

2019年09月18日 05:59

 これはもう、確信犯ではなかろうか。

 9月13日、フリーアナの岡副麻希がインスタグラムを更新。〈こんにちは!お天気すっきりしませんが平日ラストきんようび 低気圧に負けずにえいえいおーっ〉とのメッセージとはまったく関係のないポーズを取った写真も、男のあらゆる妄想を掻き立てるに十分な、何ともいやらしいものだった。

「そこでの岡副は焦げ茶の花柄ワンピース姿。横からの全身ショットで、立ったまま両手を壁につき、背中を思い切り反らせる猫の伸びのようなポーズだったんです。ハッシュタグでは《#背中#音#鳴らす#くせ》としており、その体勢でのストレッチがお好みのようなのですが、いかんせん岡副のカラダが軟らかいことから、形のよいヒップは腰の位置より尋常なく高く突きあげられ、完全に“欲しがり屋さん”のような状態になっていましたね」(ネットウオッチャー)

 これにネットが反応しないわけもなく、〈後ろから突きたい!〉〈アノときはこんな体勢になるのか〉〈ヒップ叩きたい〉〈これは鼻血モノ〉など、タマランという声が殺到したのだ。

「岡副はつい最近も、インスタで学生服姿での“I字バランス”を披露し、頭につくほど高く足を上げた、お股全開ポーズでファンを歓喜させていましたね。普通の女性タレントであれば“あざとい!”などというブーイングが一斉に上がりそうなものですが、彼女の軟体アピールに対しては、そうしたブーイングはさほど見られない。これも天然キャラゆえのことなのでしょう」(夕刊紙記者)

 これからも、「夢のあるポーズ」を披露してほしいものである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク