芸能

天才テリー伊藤対談「さとう珠緒」(2)「ぷんぷん!」はどう誕生したの?

テリー そもそも珠緒ちゃんは、自分がぶりっ子だという自覚はあるの。

さとう 自分では思わないんですけれど、周りが言うから「じゃあ、そうなのかな」って。

テリー そんな感じで納得できちゃうものなの。

さとう そういう感じでツッコまれると、その場で笑いが起きるので「ウケてるんじゃないかな?」なんて勘違いしちゃいました。

テリー フフフ、「これはおいしい!」と思ったか。

さとう はい、そこからはちょっと過剰演出が入っちゃいました(笑)。

テリー まさに「ぷんぷん!」なんて、その典型だよな、こんなことして怒るヤツなんていないよ(と、頭に手を当ててポーズ)。もしかして、こういうポーズも家で練習しているの?

さとう 当時はやっぱり、楽屋の鏡前でちゃんと練習してから本番、みたいな感じでした。

テリー 他にもそういうネタはあったの。

さとう ありました、「ぷんぷん!プリンセス」とか「ぷんぷん!ビーム」。

テリー 全部アレンジじゃないか(笑)。しかし、藤田ニコルの「ニコルンビーム」より早かったのは偉かった。今からでも「パクりやがって!」って怒ったほうがいいよ。

さとう やだ~、そんなことしませんよ。

テリー しかし、「ぷんぷん!」と「プリンセス」を合体させるっていうのも、ある意味、発明だよね。そういうのって、どうやって考えるの。

さとう 1人で焼酎かなんか飲みながら、鏡の前で、「どうしようかなァ」みたいな感じで。

テリー なるほど、言われてみれば酒の力が生み出した乱暴さもあるな。でも、こういうネタは爆発的にウケるか、ビックリするほどスベるかのどっちかでしょう。初めてやる時とか、心配じゃないの。

さとう 「ぷんぷん!」でスベッても、そんなにガックリこないです。たかが「ぷんぷん!」ですから。

テリー そもそも、これをやろうと思ったきっかけは何なの。

さとう 「ミニスカポリス」が終わって他のバラエティーに出始めた頃、本当に何もおもしろいことができなくて、ただ座っているだけだったんですよ。そしたら収録の終わりに女性のADさんに「あなた、普通のコメントを言えば普通にギャラをもらえると思っているかもしれないけど、大間違いよ」って、ものすごく説教されたんですよ。

テリー うん、申し訳ないけど、それは正しい。本当のことだね。

さとう そうなんです、その時は反省しました。でも当時はまだ女芸人さんもあんまりいなくて。女性タレントに求められているものって何だろう、って本当に悩みました。キレイな方なら笑っているだけでよかったんでしょうけど、私はちょっと微妙なポジションだったので‥‥毎回へこんでいました。

テリー そこから「ぷんぷん!」が生まれたのか。でも、これだけ長くやり続けると、伝統芸能みたいになってない?

さとう ええっ、さすがにそこまでではないですけど、これからもやって大丈夫ですかね、年齢的にはそろそろやめたほうがいいんでしょうか。

テリー 何言ってるの、こういうことは続けることに意味があるの。続く芸能生活50周年のパーティーでも「ぷんぷん!」とやっていれば、きっと御利益が出てくるはずだから。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
阪神・岡田彰布と因縁浅からぬ人物が死去…江本孟紀が明かした「球団と軋轢で監督退任」の舞台裏
2
「そして理事長だけが生き残った」日本大学アメフト「廃部」の陰でまんまとしてやった林真理子の「老獪なる保身術」
3
楽天・安楽のハラスメント疑惑を「胸クソ悪い」「アウトだな」バッサリ切ったOBの逆鱗
4
楽天が放出した「パワハラ安楽智大」のトバッチリで中田翔の移籍先が決まらない「浪人の危機」
5
逮捕された元夫に「余罪発覚」なら…南野陽子が横領事件に巻き込まれて女優生命の危機に!