芸能
Posted on 2019年12月03日 05:58

芸人・永野が「斎藤工主演映画」で「国民的脚本家にまっしぐら」!?

2019年12月03日 05:58

 11月29日に封切りを迎えた斎藤工主演映画「MANRIKI」が映画ファンから注目を集めている。

 同作で彼が演じるのは「『万力』を使って小顔矯正を行う『整顔師』」。

 斎藤が「魔物を生み出してしまったという感じがあるが、天使のような存在でもあるように感じる」と同作について語っているように極めて独創性の高い作品となっている。

 映画「MANRIKI」について『斎藤と芸人の永野がプロデュースと企画を共同で行った『とてつもない怪作』ですよ」と語るのは、映画ライターだ。

「以前から斎藤は永野の出演するお笑いライブに足を運んでいて、永野の『芸術性』に惚れ込んでいたことがタッグを組む原点になったという背景があります。さらに金子ノブアキらを加え『チーム万力』が結成されました」

 異例づくしの同作だが、同ライターは「試写を見た映画関係者の間で極めて評価が高い」と明かす。

「役者陣と演出の質の高さもさることながら、原作と脚本を担当している永野の世界観が圧巻。今作が評価されたことにより、今後多くの脚本の仕事が舞い込むことは確実と思われ、『国民的脚本家にまっしぐら』との声まで出ているんです」(前出・映画ライター)

 脚本家・永野を開花させたのも斎藤の手腕であった。

(牧マコト)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク