スポーツ

「裏しぶこ」「黄金世代分裂」…女子プロゴルフ「2019オフレコ秘話」を大放出!

 今年の女子ゴルフ界は、成人式を迎えたばかりの「黄金世代」が席巻。樋口久子以来42年ぶりに海外メジャー制覇を果たした渋野を筆頭に、若きヒロインたちが大活躍を見せた。とはいえ、新聞やテレビで報じられているような華々しいことばかりではない。オンナ同士の熾烈なバトルの舞台裏を関係者が一挙大放出する!

──最終戦までもつれた賞金女王争いは今年1年を象徴するような戦いでした。

A(スポーツ紙記者) 確かに。17年の賞金女王・鈴木愛(25)を「黄金世代」の渋野日向子(21)と、韓国&米国に続いて3ツアー女王を狙った申ジエ(31)が追う展開。最後は鈴木が逃げ切って女王に返り咲きました。

B(民放スポーツ局デスク) ツアー39戦中、鈴木は25試合で7勝、黄金世代が12勝(渋野は31試合で4勝)。海外勢が10勝止まりだったのは11年ぶりのこと(申ジエは27試合で3勝)。

C(ゴルフ雑誌カメラマン) ただ、カメラマンや記者泣かせの選手も多かった。最終戦の表彰式後、上位3人のスリーショットは撮らせてくれたけど、彼女たちはプレー中に言葉を交わさないから。まあ、渋野は今オフの結婚を発表したイ・ボミ(31)に「なれそめは?」なんて、ラウンド中でも直球の質問をするほどフランクだけど。

D(日本女子プロゴルフ協会関係者) 若き「黄金世代」に対して、鈴木はダンマリを決め込んで、申ジエはスロープレーでプレッシャーをかけていた。

A 申ジエは手首などのケガを抱えているとはいえ、遅延ぶりは評判が悪い。原英莉花(20)なんて露骨に嫌がっていましたよ。

D 鈴木も体調的にはいろいろあった。タクシーに乗っていて事故に巻き込まれて腰を負傷したのが4月。それが原因で5月には最終日のスタート前に棄権し、9月末から腹痛で4戦も欠場した。「うどんしか食べてない」と話していたけど。

──「難病を乗り越えて女王に返り咲いた鈴木愛」「全英女子出場の『しぶこ』は到着後すぐ観光旅行」「勝みなみ『同い年でも90期は同期じゃない』」発言など、12月10日発売の週刊アサヒ芸能12月19日号には、女子プロゴルファーたちの“舞台裏の素顔”が満載で明かされている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身