気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「2019TV出演数2位」新井恵理那、“男ころがし”な「3億円色香」の秘密とは!
今年のテレビ出演本数ランキング(ニホンモニター調べ)で全タレント中5位、女性部門ではハリセンボン・近藤春菜に次ぐ2位に輝いたフリーアナウンサーの新井恵理那(29)。上半期の同ランキングでは1位だっただけに、「次期女王」の筆頭候補といっていい。
「月曜から金曜まで朝の帯番組(『グッド!モーニング』=テレビ朝日系=)に出演していることが大きいですが、近年はMCやアシスタントを務める番組、単発のゲスト出演も一気に増えました。特にハマっているのはテレ朝で、出演番組が打ち切りになっても、後の同枠の新番組に彼女だけが続けて出演する、というケースまであるぐらいです」(エンタメ誌記者)
レギュラー継続のウルトラCを可能にしたのは、ひとえに新井の「男ころがしテク」のたまものだろう。その一端を実体験したのは、ベテラン芸能レポーターの佐々木博之氏だ。
「共演時、彼女が段取りをトチッて、私が同じような内容のコメントを繰り返さなければならなくなりました。でも、スタッフは彼女が何かミスしても、まったく怒らないんですよ。天然っぽい雰囲気で、間違っていても可愛いくて、終了後に謝りに来た際には、私もついつい『全然いいですよ』と返していました(笑)」
新井の所属事務所には、同じくフリーアナの川田裕美(36)がいるが、元局アナのキャリアに裏打ちされたトークやMCのスキルではとうてい及ばない。だが、新井には、それをカバーしてあまりある、ナマのルックスや性格の良さがあるという。こうしたギョーカイ支持率に裏打ちされた稼ぎっぷりはハンパではない。
「帯番組やMC仕事の多さ、CM出演、ゲスト本数の増加を考えると、新井には今年最低でも2億円超のギャラが発生しているはず。このままいけば来年にも3億円プレーヤーになりそう」(キー局編成担当者)
12月10日発売の「週刊アサヒ芸能」12月19日号ではそんな新井の「3億円フェロモン」の秘密に迫っている。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→