記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「清水あいり」(2)格闘技でガードされちゃう
テリー 胸が大きいというコンプレックスから脱して、グラビア仕事は楽しめた?
清水 そうですね、いろいろやらせていただいているんですけれど、なかなか王道になれないというか。
テリー というと?
清水 グラビアDVDのイメージって、例えば太陽の下で砂浜を走ったりしている明るく健康的な感じじゃないですか。でも私は、ぬか床にズボッと手を突っ込んでキュウリやナスを出してぬかを取る、みたいなマニアックなDVDを撮ったりしていたんです。
テリー ええっ、それ最高じゃない(笑)。で、それを食べるんでしょう?
清水 はい、ナスを食べるところは撮ったんですが、結局、そのシーンはエッチすぎるという理由で事務所NGになったんです。
テリー もったいないっ! でも相当エッチに食べちゃったんだな。
清水 あとはビキニ姿で口に含んだ牛乳を吐き出して、白く汚しちゃうみたいな内容がマニアの方に大人気になって。YouTubeにアップされたそのシーンの再生回数が何十万回にもなったんです。
テリー 確かに、フェチ度高めだ(笑)。グラビアの子ってよくサイン会とかやるけど、そこにそういうマニアが集まるんでしょう。しかも、迎えるあいりちゃんはこんな格好だし。
清水 はい、集まったファンの半分ぐらいは前かがみになりますね(笑)。
テリー 興奮のあまり「オッパイ触らせて」って言う人もいるんじゃないの?
清水 NGなので、それはさすがにいませんけれど、代わりに私が胸をいっぱい揺らします。
テリー いいねェ!
清水 挨拶する時、こんな感じで「今日は来てくれてありがとう!」とジャンプするんです(立ち上がって、ピョンと上に跳ねる)。
テリー おっ、いい揺れだね。ダチョウ倶楽部の上島(竜兵)が怒って、地面をダンって踏んだら、みんなでジャンプするネタとコラボするといいかもしれない。
清水 アハハハ、それ、やりたいです。そんな感じでアイドル界の地下をウロウロしていたんですが、そこからAbemaTVのお色気番組に呼んでいただき、セクシーなゲームをやったりしてキャラを出していただくことが増えたんです。そこから少しずつバラエティーのお仕事が増えて、今は逆輸入みたいな感じで、雑誌の表紙とかグラビアのお仕事もちょこちょこ増えてきているところです。
テリー アサ芸の表紙にはもう出た?
清水 それがまだなんですよ。ぜひ、よろしくお願いします!
テリー 編集長、お願いしますよ! さて、資料を見ると「童貞を殺す空手」なんて書いてあるけど、空手の経験もあるんだね。
清水 はい、3歳から15歳までやっていて、初段です。
テリー 俺は極真空手を習っているんだけど、あいりちゃんは?
清水 沖縄空手です。
テリー 段まで取るのは本格的だな。
清水 今は現役ではないんですけど、キックボクシングとかそういった方面の格闘技を続けています。
テリー (資料を見つつ)へえ、「クラヴマガ」っていうのもやっているんだ。
清水 それはイスラエルの近接格闘術ですけど、数カ月やっただけです。後ろから首をつかまれた時や、銃を向けられた時の対処ができるんですよ。
テリー 怖いな、こりゃそう簡単にはおっぱいにありつけそうにないよ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→