気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「ゴー☆ジャス」(4)宇宙海賊は本当にいい設定だと思う
テリー 今のところ、仕事はゲーム実況のYouTubeチャンネルがメインになっているの。
ゴー☆ジャス そうなりますね。登録者数が約40万人という感じで。
テリー すごいなァ。俺も始めたけど、まだ6000人超えたくらいだからな。
ゴー☆ジャス テリーさんの動画、おもしろいですよね。女の子に浣腸やったりとかして(笑)。何より、テリーさんが楽しそうにやっているのがいいですよ。
テリー 俺が何をやったらいいか、アイデアある?
ゴー☆ジャス テリーさんにはやっぱり、中田(敦彦)さんみたいにホワイトボードを使って、芸能界のスキャンダルやタブーを語ってもらいたいです。
テリー うーん。俺、よくそういうのを求められるんだけれど、芸能界の裏側とか何にも知らないの。
ゴー☆ジャス ええっ、本当ですか。
テリー だって、人の噂や不幸に興味ないから。クリエイターだから体に毒は入れたくないし、楽しいのが一番。だからゴー☆ジャスさんの笑いが好きなんだ。これからも変わらず、頑張ってほしいな。
ゴー☆ジャス ありがとうございます。やっぱり、もう一度テレビでブレイクしないと、という気持ちはあるんです。そうすればYouTubeチャンネルの注目度も高まりますし。
テリー 今はしっかりとネタが見せられる番組、ないからね。例えばサンドウィッチマンだって、テレビには出ているけど、実際のネタを見る機会は少ないし。
ゴー☆ジャス ですよね。結局は賞レースかな、と思うんです。僕たちピン芸人だったら、「R-1ぐらんぷり」で優勝するとか。
テリー そうなるか。
ゴー☆ジャス 実は「爆笑レッドカーペット」出演時からチャレンジしていたんですけど、いつも2回戦か3回戦で落とされちゃうので、一度、心が折れてやめちゃっていたんです‥‥でも、今回は出ます!
テリー おっ、いいね。新ネタはどういう感じで?
ゴー☆ジャス キャラを一変して「宇宙パティシエ」というのを考えたんです。国からケーキの名前をオチにして、「これは座るのにちょうどいい木だな、ちょうどいい木、ちょーどいーき‥‥ショートケーキ!」みたいなネタなんですけれど、一度試したら全然ウケなくて。だから次は「魔界プロゴルファー」をやろうかと。
テリー なんだ、それ?
ゴー☆ジャス 魔界のプロゴルファーがワルの一番を目指して、そこらじゅうの悪い人間をやっつける、みたいな‥‥まだボンヤリしているんですけれど、「イエス、ホールインワン!」というオチがフォーリンラブのネタに接近しすぎているので、現在保留中です(苦笑)。
テリー うーん、俺はパティシエのほうがいいと思うよ。もう少し、そこでふんばってほしいな。
ゴー☆ジャス わかりました。テリーさんがそこまでおっしゃるのなら、宇宙パティシエで「R-1」に挑戦します!
テリー 宇宙海賊っていう設定は本当にいいよ。「宇宙」っていう言葉が、バカバカしくていいんだ。しかもこのメイクだと、年を取ってもわからないものね。
ゴー☆ジャス 確かにそうですね。顔を見せないので、プライベートもストレスフリーですし。
テリー 何だよ、プライベートの時もせめてオウムくらいは肩に乗せてくれよ。
ゴー☆ジャス やめてくださいよ! それ、お笑いの人じゃなくて、単におかしい人ですから(笑)。
◆テリーからひと言
周りに何と言われようと宇宙シリーズでずっと続けていこうよ。とにかくブレちゃダメだぞ。「R-1」の結果も楽しみだね。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→