芸能
Posted on 2020年01月09日 17:30

吉高由里子“視聴率二ケタ”に燃える新ドラマ「知らなくていいコト」の初回評判

2020年01月09日 17:30

 1月8日からスタートした、女優・吉高由里子主演のお仕事系ヒューマンドラマ「知らなくていいコト」(日本テレビ系)が、話題を呼んでいる。吉高の主演は、昨年の春クール「わたし、定時で帰ります。」(TBS系)以来だが、放送前からネット上でも《今クールの大本命》といったコメントも見られていた。

 テレビ誌ライターがこう話す。

「初回視聴率は9.4%と、まずまずの出だしでしょう。『わた定』の全話の平均視聴率は二ケタを割っていたため、吉高としても相当の気合いが入っている。当初の北川景子へのオファーが成り立たず、吉高にお鉢が回ってきた、という話も聞きますし、制作側としても何とか人気ドラマにしたいのは必至のようです」

 初回の事前の告知では、出版社内の週刊誌「週刊イースト」編集部で働く真壁ケイト(吉高)が、母である真壁杏南(秋吉久美子)の死ぬ間際に、キアヌ・リーブスが父親である、と聞かされたことに端を発して、自分がスクープされる立場にあることを知ってしまう、というようなものだったが…。

「ネットでも《1話から展開すごい》《推理系のドラマだったのか》などの声が出ていましたが、初回から大どんでん返しの連続でしたね。杏南とキアヌ・リーブスとが一緒に写っている写真が遺品の中から出てはきました。が、そこからストーリーは思わぬ方向に展開します。波乱含みの内容にミステリー色が絡まり、まずは視聴者の好奇心を注ぐことに成功しているようです」(前出・テレビ誌ライター)

 脚本はベテランの大石静氏の完全オリジナルなだけに、今後、どんな展開が待ち受けているのか今のところは予想しがたい。ハリウッドスターのキアヌ・リーブス本人が今後このドラマに登場するのかについても、ネット上などで大いに盛り上がっている。果たして尻上がりに視聴率が上昇するパターンにはまるか、今後が見ものだ。(島花鈴)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク