社会

“過労死”女性従業員遺族が「ワタミ渡邉会長を号泣告発」(3)金銭的解決を目指すワタミ

 昨年2月、森さんの死は労災認定された。過労死であると判断されたのだ。

 しかし、この労災認定が報じられると、ワタミは〈報道されている勤務状況について、当社の認識と異なっておりますので、今回の決定は遺憾であります〉と声明を発表。渡邉氏もツイッターで〈労務管理できていなかったとの認識はありません〉とつぶやき、森さんの死への責任を果たそうとはしていない。

 そのため、遺族は森さんの死を「殺人事件」と断言している。「誰が、何が、殺したのか」が明確にならないかぎり、「殺人犯が野放し状態にある」と捉えているのだ。まずは森さんの労働実態の解明を求める遺族側と、先に金銭的解決を目指すワタミ側の和解交渉は不発のまま、進展を見せない。

 そして、遺族は昨年9月に、労働組合の協力を得て、渡邉氏らに対して当事者同士の協議を申し入れた。

 その文書にはこんな遺族の思いがつづられている。

〈朝起きるのがつらくなりました。起きれば、娘のいない1日を生きなければなりません。来る日も、来る日も娘は墜落します。6月12日は前夜から朝まで雨で、雨のなか、眠いのに、眠りたいのに眠れない娘は、さまよい歩いています。墜落し、雨に濡れたままアスファルトの上に、娘は横になったままです〉

 置き去りにされた遺族の思いを渡邉氏が受け止めることはなかった。

 ワタミ側は当事者同士の協議を拒み、簡易裁判所の調停委員会へと持ち込んだ。現在、遺族側の質問に対し、ワタミ側の代理人(弁護士)から2度の回答を得た。そして、遺族は再々質問書を提出し、3回目の回答を待っている最中だという。

「ワタミは、労災の責任を認めない一方、お金を支払うといいます。『責任を認めないまま金を早く支払って終わりにしたい』と思ったのでしょうが、調停委員会に申し立てた以上、質問に答えなければならない。調停委員会という公の場が、私たちに味方してくれています」(遺族)

 しかし、ワタミ側からの回答は木で鼻をくくったような回答が多い。「真摯に答える」とした前提とはかけ離れ、不誠実にさえ映る。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件