気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→芸能オフレコ座談会「ハリコミ班は見た!」意外な奇行を暴露公開(2)用心深さダントツは竹野内豊
B(カメラマン) これまでいろんな芸能人を追いかけたけど、どちらかといえば女よりも男のほうが警戒心が強い。
C(ベテラン記者) それは言えてる。用心深さでダントツは竹野内豊(49)だろう。これまであまたの浮き名を流しただけに、撮られた回数も多いからね。
B 都内の某ホテル前で別のターゲットを狙っていたら、竹野内が出てきて、周りにヘンな車がないかチェックしていたんだよ。女連れでもないのに、そこまで警戒しなくてもねぇ。
A(女性誌デスク) あるタレコミで「キャンプ場にホームレスがいると思って、よく見たら高橋一生(39)だった」というのがあって‥‥。
C オフにキャンプでリフレッシュするのは有名な話だけど、なぜホームレス?
A とにかく変装がすごいらしい。マスクにサングラス、フードつきのコートを頭からかぶって、泥だらけのデカいバッグを担いでいたそうだから、街で見かけたら通報されるかもね(笑)。
B この業界で「特命ボディガード」と呼ばれているのが、高橋克典(55)。昨年の6月、六本木の中華屋から出てきて、入念にマスコミがいないかチェックしていたから、これは大物が出てくるのでは‥‥と待っていたら、青山学院大学の原晋監督(52)だった。いったい、どんな関係なんだとツッコみたくなったよ。
A 高橋といえば、所属事務所の新年会でも先輩の渡辺謙(60)のSP気取り。ある女性が記念撮影をねだると、「謙さん、週刊誌に売る気ですよ」なんて忠言していたよ。
C 女性でいえば、橋本環奈と指原莉乃(27)がツートップかな。橋本は酒好きキャラで売ってるけど、どんなに泥酔しても記者連中をまくのがうまい。指原はカメラを見つけると、指をさしてニヤ~ッとするらしい。その表情に男心をくすぐられてまた追いかけたくなるという同僚も多いよ。
B 最近は出前アプリ「Uber Eats」の影響でホームパーティーがはやっていて、ますます撮りづらくなってきているしね。
C もっと街に出てバンバン撮られてほしいよね。
<座談会メンバー>
A:(女性誌デスク)/B:(カメラマン)/C:(ベテラン記者)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→