芸能

板東英二、「水ダウスタッフにブチ切れ」に「本気で心配する声」噴出の理由

 1月22日放送の「水曜日のダウンタウン」(TBS系)にVTR出演したタレントの板東英二にの「衝撃的な言動」が注目を集めている。

 板東が登場したのは「子供からもらった松ぼっくり、家まで持ち帰らざるを得ない説」。

 同番組が仕掛けたニセの野外ロケの現場で、通りすがりの親子に話しかけられ少女から「宝物の松ぼっくり」を手渡された場合、どのような反応を見せるかの検証だった。

 バイキング・西村、野性爆弾・ロッシー、コロチキ・ナダルに続いて板東のVTRが流されたのだが──。

「ほとんど放送事故レベルの『恐怖の展開』でしたね」と振り返るのは芸能関係者だ。さらにこう続ける。

「最初こそ坂東の愛想は良かったものの、その後が最悪でした。すぐに松ぼっくりを捨てたうえ、ふたたび話しかけてきた親子には接触を拒否。ニセのロケと伝えてきたスタッフに激昂する始末だったんです」

 スタッフから「何の番組かわかりますか?」と尋ねられた坂東は「知りません。ギャラくれたらそれで十分」と発言。

 ニセロケに憤った坂東は「作り物は映画やドラマで十分」「ボクが差別用語や余計なこと言ったら絶対カットするじゃないですか」と憤慨し「ボクがこれから言うことを絶対使いますか?」とスタッフに詰め寄ったのだ。前出の芸能関係者が続ける。

「あげくの果てには『使わなかったら2億円下さい』と無茶な要求までしていたのですが、番組を見た関係者の間で『坂東を本気で心配する声』が噴出しているんですよ」

 何が心配されているのか。

「言動のあまりの荒唐無稽さから『認知症の傾向があるのでは』と心配されているんです。昨年6月29日に放送された『有吉反省会』で板東は、野球に詳しくない人でも知っている大谷翔平の名前も答えられず、視聴者から『認知症では?』といった心配の声が殺到し、6月28日発売の『週刊現代』では、各局のプロデューサーは板東氏の扱いについて慎重に構えているとまで報じていました。そんな経緯もあるだけに、今回のこれらの言動に不安感を覚えてしまうというんです。ただの演出ならいいんですが…」(前出・芸能関係者)

 むしろ、そうした心配の声が出たことを逆手にとった過激なギャグなのかもしれない。板東にはまだまだテレビで元気な姿を見せてほしいものだ。

(牧マコト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策