気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→テリー伊藤×ビッグダディ「別れた嫁のほうが上手」
テリー それで佳美さんは、その上司と結婚して、三つ子を産んだわけですよね。なのに別れて、戻ってきたんだよね。
林下 戻ってきましたね。
テリー 図々しいよね。
林下 いや、図々しいっていう枠を超えて、俺は大したもんだと思います。
テリー だってさ、男できて8人捨てて、3人作って、3人連れてあんたのところに戻るって言ってきたの?
林下 ええ、そのとおりです。突然、「ただいま」って帰ってきました。
テリー その時に、残った8人の子供に、お母さんは新しい男ができて出て行っちゃったけど、その男との間に3人の子供を産んで、また戻ってくるよ、と。こんなふざけたことを言ってるんだけど、お前たち、お母さんを受け入れることができるのか、という話は?
林下 全然! 出て行く時点で子供らに、「母ちゃん、彼氏ができたらしいぞ」と。「その彼氏と暮らすために出て行くらしいぞ」っていう話をした時に、子供が「えっ、じゃあもう母ちゃんと会えなくなるの」って言うから、「そんなわけねえだろう。出て行ったって、母ちゃんは母ちゃんなんだから、遊びに行きたい時は遊びに行けばいい」って言ったら、子供らには親が親じゃなくなるなんて発想は全然なかった。捨てられたなんて意識もないから、帰ってきた時には喜んでましたね。
テリー 清志さんは何か言ったの? お前、どの面下げて戻ってきたんだと。
林下 いや、全然こっちのほうが上手なので‥‥。
テリー こっちっていうのは?
林下 別れた嫁のほうです。その時は番組やってましたので、番組スタッフが何人もいるところで、いわば他人ですよ。その前で「お前、このヤロー、俺と子供を置いて男作って出て行ったくせに、そういう口を聞きやがって」って言って、へこませようと思ったら一瞬シーンとしたんだけど‥‥。「あんたさ、いつまでそれにこだわるの? これからあんた、ずっとそれにこだわって生きていくの?」って言われて、何か俺のほうが小さい人間に思えて、ああ、それもそうだなって言って。
テリー ハハハ。
林下 三つ子を見ながら、「やっぱり女の子は父親に似るって言うけど、本当だな。あの男そっくりだな」ってイヤミを言ってみたわけです。そしたら、「えっ?」って言うから「どうした?」って聞いたら、「そうかそうか。この子ら、あんたの子供じゃなかったんだ。私、すっかりあの男のことを忘れて、あんたの子供だと思ってた」って。これ、本音で言ってるんですよ。もう全然上手なので。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→