芸能

美女アナたちの「暗黒歴史」が“艶”すぎる(2)有働由美子の恥ずかしい過去

 長らく身悶えしていたフリーアナの有働由美子(50)は、ついに「絶頂」を迎えた。

「18年から出演する『news zero』(日テレ系)は、視聴率低迷が続き、局内では東京五輪までもたないとダメ出しされていました。それが1月27日の放送回で平均視聴率12.6%を記録し、キャスター就任時からの最高を更新。各局11時台のライバルアナが人妻になる中、独身熟女のポジションを守り続けているのも、人気の要因なのかもしれません」(芸能記者)

 そんな有働にもNHK時代には、人に言えない恥ずかしい過去があった。

「00年に、当時、プロ野球選手の石井琢朗(49)の自宅に、カツラとサングラスで変装して密会する姿が写真誌に撮られています。有働の著書『ウドウロク』(新潮社)で、『あさイチ』で苦情が届いたワキ汗には触れても、『ヅラ密会』は沈黙。それだけタブーなのでしょう」(織田氏)

 元フジの加藤綾子(34)は、夕方の報道番組「Live News it!」(フジ系)のMCを務め、仕事は順風満帆に見えるが、女優業では挫折を味わっている。

「18年に『ブラックペアン』(TBS系)に出演。治験コーディネーター役を演じましたが、視聴者から『お遊戯会レベル』などと批判されたんです。フリー転向で女優業に本格進出する予定でしたが、今は目立った女優活動はありません」(芸能プロ関係者)

 見切りをつける早さもさすがカトパン!

 同じく視聴者をザワつかせたのは、日テレの市來玲奈アナ(24)だ。

「乃木坂46を卒業後、タレント活動をしていた15年に『中居正広の金曜日のスマたちへ』(TBS系)に出演。社交ダンス企画に参加して山本匠晃アナ(35)とペアを組んで優勝しました。胸の形がわかるダンス衣装が艶っぽく、人気が出そうだったやさき、市來のほうからペアを解消。日テレに内定したことがわかり、続けられなくなったんです」(芸能プロ関係者)

 TBSで暗黒キャリアを持つ代表格として真っ先に名前が挙がるのは、出水麻衣アナ(35)だろう。

「エース候補として期待されていたのに、2度も『路上キス』を写真誌に撮られた逸材(笑)。それでレギュラー番組も減ったが、二度あることは三度目も期待!」(織田氏)

 生々しい接吻写真に好感度はアップしたか‥‥。

 TBSのベテラン・外山惠理アナ(44)も若手時代にやらかしていた。織田氏が続ける。

「入社2年目に人気番組『チューボーですよ!』のアシスタントに抜擢されたのに、司会の堺正章(73)に全然ハマらず、わずか半年で交代。歴代アシスタントは4、5年は務めているので、本当に嫌だったのかも」

 外山アナの評価は「星0個」だった!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「致死量」井上清華アナの猛烈労働を止めない「局次長」西山喜久恵に怒りの声
2
完熟フレッシュ・池田レイラが日大芸術学部を1年で退学したのは…
3
巨人の捕手「大城卓三と小林誠司」どっちが「偏ったリード」か…大久保博元が断言
4
またまたファンが「引き渡し拒否」大谷翔平の日本人最多本塁打「記念球」の取り扱い方法
5
京都「会館」飲食店でついに値上げが始まったのは「他県から来る日本人のせい」