芸能
Posted on 2020年02月27日 09:59

小池栄子、舞台挨拶の“大盛況“に泣いて感謝も「不謹慎だ」の声が出た理由!

2020年02月27日 09:59

 女優の小池栄子が2月23日、東京都内で開催された映画「グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~」の舞台挨拶に出席。新型コロナウイルスの蔓延が進む中、客席を埋めた満員の観客に思わず感激している。

 日々、国内での感染者数が増加の一途をたどっていることから、主要なイベントやライブも続々と開催中止の判断が下されている中、小池は「本当にお客さんが来てくれるのか、連日のニュースを見るたびに不安だった」「本当に感激しています。もう、ウルウルしています」と涙を浮かべる様子を見せると、共演した俳優の大泉洋も「ボクもウルウルしてます。半分くらいしかお客さん来てくれないんじゃないかと」と“泣き真似“で追随。

「本当にずるいなお前」「小池栄子の株だけが上がるなんて悔しくてしょうがない」と先に涙を流した小池に負けじと慌てて涙を流す仕草で観客を笑わせていた。

「今回の騒動によって映画館からは客足が遠のき、この時期に公開となってしまった『グッドバイ』は確かに不運だったのかもしれません。ところが、一方では、この今の時期に密室の映画館で舞台挨拶を敢行し、“満員御礼“を泣きながら喜んだ小池には疑問の声も出てしまっています。政府は民間レベルでのイベント主催を中止することを強制こそしていませんが、そのイベントを開催する意義などを十分に考慮するよう忠告しており、屋外でのイベントですら泣く泣く中止せざるを得ない状況に追い込まれている中、今回のような映画館での舞台挨拶に対しては『感染しに行くようなもの。こういう時こそ“自粛“だろうと思う』『人が多く集まるイベントは自粛要請ではなく強制的に中止や延期にしてほしい』『小池さんの気持ちはわかるけど、今は映画館に行かないほうがいい』との指摘が寄せられています」(テレビ誌ライター)

 中には、小池に対して“満員で感動している場合ではない“といった不謹慎だと指摘せんばかりの極端な意見まで見受けられ、世間には、人混みと密室に対しては過敏になっている人が相当増えているようだ。小池に落ち度があるかのようにまで指摘するのは行き過ぎの感もあるが、満員であればあるほど感染のリスクも高まってしまうのも事実。こうしたイベントの中止も含めた対策について、より慎重に考慮されることが必要になっていくのかもしれない。

(木村慎吾)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク