芸能

安藤美姫「決意の告白」(2)情熱を傾ける男性が現れると夢中になりすぎる

 父親の正体はひとまず置くとして、そもそも大事な14年のソチ五輪を控えながら、入籍した相手でもないパートナーに“中出し”を許すなどという、ある意味での暴走行為に及んだのも、一度惚れた男性に対する安藤の情があまりにも深すぎるゆえではなかろうか。モロゾフ氏との長い情愛関係の間も、周囲が困惑するのをよそに、彼女は人目も気にせず2人の世界に没頭していたようだ。

「モロゾフといえば彼女に付く前から高橋大輔(27)のコーチ、振付師も務めていました。ところが、安藤を見るようになると彼女に付きっきりとなるばかりか、彼を無視するかのように同じリンク上で露骨にハグしてはチュッチュと、練習中から目も当てられないラブシーンを演じるようになった。高橋は激怒して、モロゾフとの師弟関係を解消しました。でも、それは彼女にとって願ってもない展開だった。実際、バンクーバー五輪の前年には、村主章枝(32)とのコンビも解消するようモロゾフにおねだりしているほどですから。ただし、そんな彼女の嫉妬心が破局につながった面はある」(フィギュア関係者)

 当時、モロゾフ氏は言われるがまま、村主のコーチを降りている。安藤は「私だけを見ていて」というタイプで、とにかく独占欲が強かったようだ。そして、時に情緒不安定にもなってしまう。そういう意味で、公私ともにパートナーとなったモロゾフ氏のようなコーチだったからこそ、世界選手権を2度制覇するなど、彼女を世界の頂点に押し上げることができたのだろう。

「リンクでは厳しいことを言っても、練習が終われば優しくケアをする。かつて、とある遠征地で各選手たちがホテルの同じフロアに宿泊していたんです。すると、安藤とモロゾフがいる部屋から実に活動的な響きが一晩中聞こえてきたといいます」(スケート連盟関係者)

 蜜月時代、安藤はモロゾフ氏にゾッコンだった。

「実は、彼女には下半身にコンプレックスがあって、太腿の肉づきを細くしたがっていたんです。ところが、モロゾフは太腿が太く、お尻の筋肉があまり発達していない体型の女性が好みだった。安藤にもそう言いくるめると、彼女は体型を変えることなく、言いつけに従ったそうです」(スポーツライター)

 ひとたび情熱を傾ける男性が現れると、つい夢中になりすぎてしまうという。

「2年前に南里との交際が発覚した直後、彼女はツイッターのプロフィール欄に2人で手をつなぐ後ろ姿を載せた。すぐに削除されましたが、私生活を騒ぎ立てるとマスコミ批判をするわりには、まるでアピールしているかのような行為が印象的でした」(前出・スポーツ紙デスク)

 これまで彼女にロマンスが持ち上がったのはモロゾフ氏と南里だけではなかった。それこそ高橋大輔や元選手の小林宏一(27)などとの関係も噂されたことも。

「フィギュアの世界は、それこそ安藤と南里のように、幼い頃から顔を合わせているケースが多いから、友達感覚も含めて親しい男女は多い。とはいえ、高橋との関係では、彼が椅子に座って他の仲間と談笑している時、安藤が無邪気に彼の上に“対面座位”のような形でまたがった姿を目撃した関係者までいるんです」(前出・スポーツライター)

 一度情熱が燃え上がれば止まらない。一部報道では、50代のイベント会社重役との関係も取りざたされたが、南里、モロゾフ氏が「父親」であることをともに否定するのならば、「第3の男」に“突発欲情”で避妊すら忘れて抱かせてしまったということなのか‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
3
【消息不明】TBS野村彩也子アナ「ラスト出演映像」に指摘される「明らかな違和感」
4
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
5
「J1昇格」町田ゼルビアが黒田采配だけでは生き残れない「15億円」補強のテコ入れ案