政治
Posted on 2020年03月27日 17:35

安倍昭恵夫人、「私的な“桜を見る会”を楽しんだ」写真報道で批判殺到!

2020年03月27日 17:35

 桜の下で笑顔を見せる1枚の写真が波紋を呼んでいる。

 ライトアップされた桜の下で、芸能人の姿も見える総勢13名の中央でほほ笑んでいるのは、安倍晋三総理の妻・昭恵夫人。コロナ禍が広がる3月下旬、昭恵夫人が私的な“桜を見る会”を楽しんでいたと3月26日、「NEWS ポストセブン」が配信したのだ。

 この報道に対してネット上では「ファーストレディの自覚に欠ける」「亡くなった赤木さんが気の毒でならない」など、昭恵夫人に対する辛辣な意見が飛び交っており、中には「ワーストレディ」とヤユする声も。

「昭恵夫人は、森友学園が2017年4月に開校予定だった『瑞穂の國記念小學院』の名誉校長を務めていました。その森友問題を巡り、自死した近畿財務局職員・赤木俊夫さん(享年54)の手記が報じられ、疑惑が改めて注目されている渦中なのに、お花見とは。しかも今は、新型コロナウイルスの感染拡大を阻止しようと、小池百合子東京都知事が花見の宴会などの自粛を要請している最中。あきれてものが言えないとはこのことですよ」(政治部記者)

 この一件に対して、安倍総理は「都内のプライベートなスペース、レストランであったということで、知人と会合を持った際に桜を背景に記念の撮影を行ったということだ。東京都が自粛を求めている公園での花見のような宴会を行なっていたという事実はない」として、火消しに躍起だ。

 安倍総理にとっては、昭恵夫人の浮世離れぶりも悩みの種なのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク