芸能
Posted on 2020年04月03日 09:59

石田ゆり子、自宅カレンダーに付けた“印”に思わず妄想する秘められた意味

2020年04月03日 09:59

 女優の石田ゆり子がインスタグラムのペット用アカウントで投稿した内容に、驚きの声が上がっている。

 それは3月27日の投稿で、愛猫のはっちの写真を公開。その写真にはカレンダーも見え、石田は「ちなみにカレンダーの緑の丸は動物たちにご飯をあげたらつける丸 忘れるんですよ…ご飯あげたかどうか…」とコメントしている。

 カレンダーを見ると、たしかに緑の○が。1日につき2つの○があることから、石田はペットに1日2食を与えているようだ。

「ペットに餌をあげたかどうか忘れてしまうなんて、心配になりますね。石田本人も『大丈夫かしらわたし』と書いています。ただ、動物好きの石田のこと、もし忘れたとしても反応を見ればわかるだけに、少々引っ掛かるところがあるんです」(週刊誌記者)

 つまり、その○印を付ける目的が違うというのだ。どういうことか。

「もう一人、同居人がいるのではないかという見方もできます。それぞれがすれ違う状況を考えれば、どちらが餌をあげたか常に確認し合う必要がある。そのために互いにカレンダーに印するルールを決めているとか…。石田は『餌をあげたかどうか忘れてしまうので印を付けている』としていますが、実際は同居人に教えるためなのかもしれませんよ」(前出・週刊誌記者)

 奇跡のアラフィフと呼ばれながら、近年は浮いた話すらない石田に果たしてそんな相手がいるのか。

「お手伝いさんに教えるために印を付けているということも考えられます。ただ、それならわざわざ嘘を書く必要はない。隠したのであればやはり…などと勘ぐってしまいますね(笑)」(前出・週刊誌記者)

 何やら色々と妄想してしまうインスタなのだった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク