芸能
Posted on 2020年04月15日 17:59

「つまらない!」たむけん、安倍総理の星野源コラボ揶揄動画への“酷評”

2020年04月15日 17:59

 お笑い芸人のたむらけんじが4月13日、星野源とのコラボ動画で物議をかもしている安倍晋三総理をモノマネした動画を公開した。

 たむけんは、〈とても良い素材をありがとうございました。上手に調理出来たかわかりませんが皆さん召し上がれ。少しでもお家で踏ん張ってる皆さんが楽しんで頂けたら嬉しいです。でも、めちゃくちゃ怒られたら皆んな助けてね〉と綴り、着衣ナシのくつろぐ動画を披露。

 これにはたむらのフォロワーも大喜びで、〈元気出たぁ。久しぶりにみた獅子舞w〉〈たむけんさんありがとうございます! 久々に声出して笑った〉〈めちゃくちゃ笑った! 元気出ました〉など、大きな反響を呼んでいる。

 ところが、大ウケしていたのは一部のファンだけだったようで、〈風刺にもなってない。まぁ、いつものたむけんの芸風だけどね〉〈たむけんのつまらなさは異常。無理に前に出てくるなよ〉〈蓮舫あたりが面白がるのを見越してるのかな。正直がっかりだわ〉〈元動画自体が面白くないのに、さらにそれを揶揄してもなぁ。いい加減、政治的な絡みはやめてほしい〉など、散々な言われようだ。

「12日にはシンガー・ソングライターの山下達郎がラジオ番組で『なんでも反対、なんでも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。責任追及や糾弾は終息後にいくらでもすればいい』とコメントし、これにはネット上で共感の声が広まっています。政治を風刺するのは芸人の真骨頂と言えなくもありませんが、そろそろ世間にはそうした批判も飽き飽きしてきた風潮が流れ始めていることから、残念な評価が大半を占める結果となったのでしょう」(ネットライター)

 山下のこの言葉、たむらにはどう伝わっただろうか。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク