スポーツ

落合博満「球界のタブーを猛毒ブッタ斬り」(3)新コミッショナー誕生の鍵は安倍総理が握っている

 スポーツ紙デスクもこう話す。

「ナベツネコミッショナーなら、かねてから口にしている悲願の1リーグ制を実現させようとするんじゃないですか」

 そういえば落合氏も今回の講演で、こんなことを言っていた。

「この前、セ・リーグ、パ・リーグぶっ壊して1リーグ作っちゃえという話をしたんだ」

「この前」というのは恐らく、7月13日の仙台講演。そこで1リーグ構想の話をしたということなのか。ひょっとして渡辺氏と通じているのでは、と思ってしまうのだが‥‥。

 前出・デスクが解説する。

「参院選での自民党勝利により、安倍総理は憲法改正に向かって進む。実は渡辺氏のライフワークの一つが憲法9条の改正です。読売新聞の主筆になってから、憲法改正草案を紙面で発表して論議を呼んだこともある。今はこれで頭がいっぱいですが、改正のメドが立った時点でコミッショナーをやってもいいでしょうね。ナベツネコミッショナーを推薦しそうなのはセ・リーグでは、古株の広島・松田オーナー、阪神・坂井オーナーあたりでしょう」

 加藤氏の任期は来年7月まで。新コミッショナー誕生の鍵は安倍総理が握っているのだ。

 さて、直近のイベントといえば、あの二刀流ルーキーも出場したオールスターゲームがあった。落合氏は、

「昔のオールスターはおもしろかったです。今のはつまんない。でも、それはしょうがないです。こんなに交流戦をやってしまえば新鮮味がない。オレらの時はパ・リーグ(の試合)はテレビに映らないんだもん。セ・リーグの二軍の選手はみんな知ってたって、パ・リーグの主力は誰も知らないんだ。そりゃ、オレらの顔を見るところといったらオールスターしかない」

 ロッテ時代のエピソードを自虐的な笑いに変えつつ、提言も忘れない。

「今回、ルナを抹消したら、オールスター後、10試合出られないんですよ。オレはそろそろこれを変えてもらいたいの。野球界にとって変なルールは改正してもいい時期に来たんじゃないのかな」

 中日の主砲ルナ(33)が7月16日、左膝痛で出場選手登録を抹消。選手間投票で選出されていたオールスターも辞退したが、オールスターを辞退した選手は後半戦開幕から10試合出場停止というルールがあるのだ。ルナの復帰は最短でも8月4日のDeNA戦となるが、これがナンセンスだというのである。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策