スポーツ
Posted on 2013年07月30日 09:59

落合博満「球界のタブーを猛毒ブッタ斬り」(3)新コミッショナー誕生の鍵は安倍総理が握っている

2013年07月30日 09:59

 スポーツ紙デスクもこう話す。

「ナベツネコミッショナーなら、かねてから口にしている悲願の1リーグ制を実現させようとするんじゃないですか」

 そういえば落合氏も今回の講演で、こんなことを言っていた。

「この前、セ・リーグ、パ・リーグぶっ壊して1リーグ作っちゃえという話をしたんだ」

「この前」というのは恐らく、7月13日の仙台講演。そこで1リーグ構想の話をしたということなのか。ひょっとして渡辺氏と通じているのでは、と思ってしまうのだが‥‥。

 前出・デスクが解説する。

「参院選での自民党勝利により、安倍総理は憲法改正に向かって進む。実は渡辺氏のライフワークの一つが憲法9条の改正です。読売新聞の主筆になってから、憲法改正草案を紙面で発表して論議を呼んだこともある。今はこれで頭がいっぱいですが、改正のメドが立った時点でコミッショナーをやってもいいでしょうね。ナベツネコミッショナーを推薦しそうなのはセ・リーグでは、古株の広島・松田オーナー、阪神・坂井オーナーあたりでしょう」

 加藤氏の任期は来年7月まで。新コミッショナー誕生の鍵は安倍総理が握っているのだ。

 さて、直近のイベントといえば、あの二刀流ルーキーも出場したオールスターゲームがあった。落合氏は、

「昔のオールスターはおもしろかったです。今のはつまんない。でも、それはしょうがないです。こんなに交流戦をやってしまえば新鮮味がない。オレらの時はパ・リーグ(の試合)はテレビに映らないんだもん。セ・リーグの二軍の選手はみんな知ってたって、パ・リーグの主力は誰も知らないんだ。そりゃ、オレらの顔を見るところといったらオールスターしかない」

 ロッテ時代のエピソードを自虐的な笑いに変えつつ、提言も忘れない。

「今回、ルナを抹消したら、オールスター後、10試合出られないんですよ。オレはそろそろこれを変えてもらいたいの。野球界にとって変なルールは改正してもいい時期に来たんじゃないのかな」

 中日の主砲ルナ(33)が7月16日、左膝痛で出場選手登録を抹消。選手間投票で選出されていたオールスターも辞退したが、オールスターを辞退した選手は後半戦開幕から10試合出場停止というルールがあるのだ。ルナの復帰は最短でも8月4日のDeNA戦となるが、これがナンセンスだというのである。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク