女子アナ
Posted on 2020年05月20日 09:58

岡副麻希、インスタでついに母親を登場させたネタ不足と求められるアナ仕事

2020年05月20日 09:58

 フリーアナウンサーの岡副麻希が5月14日、自身のインスタグラムを更新。岡副の母親登場が話題となった。

 岡副は〈はたちになって、はじめてオクトーバーフェストにままと行ったときの写真 三枚目は行く途中に私が靴擦れしちゃったので急遽おそろいのパンプスも買ったときの まきままは、酒豪で永遠に顔色変えずにたのしく呑まれるのだけど、私は最近まで飲めなかったのでコーラを飲んでました笑 ことしの母の日は旅行を贈りたかったけどその気分に浸れるものを贈りました〉と綴り、母親とのペアショットを披露している。

 まさかの“まきまま”の登場にファロワーからは〈まきままお美しいですねー。親子で仲良くて羨ましい〉〈まきまま脳内で勝手に色黒にしてた。ごめんなさい〉〈さすが親子。2人とも美人さんですね〉〈お母さんも体柔らかいのかな?w それにしても仲良し親子なのはいいですね〉など、大きな反響を呼んでいる。

「最近、一部のファンから“マンネリ化”を指摘されている岡副のインスタですが、母の日にちなんで、いよいよ母親本人を登場させましたね。4月14日には“まきまま#手作りマスク”と題して、母親が作ったアンパンマンの手作りマスクも紹介しています。親子が仲良いのはいいことですが、ファンとしてはそろそろ本業のアナウンサーとして活躍する姿を見たいはず。軟体や母親ネタでお茶を濁しているようでは、早晩飽きられてしまうでしょう」(ネットウォッチャー)

 前日には真正面から大開脚する動画を投稿し「M字姿がいやらし過ぎる!」と男性ファンを沸かせた岡副だが、逆に女性からは「ここまで媚びるのか」と散々な言われようだったという。毎度ネットニュースを沸かせてきたが、そろそろネタ不足!?

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク