芸能
Posted on 2020年06月19日 05:57

天才テリー伊藤対談「秋元才加」(1)「バカなことを」と笑ってくれたら…

2020年06月19日 05:57

●ゲスト:秋元才加(あきもと・さやか) 1988年、千葉県生まれ。2006年、「第二期AKB48追加メンバーオーディション」に合格。同年4月、AKB48劇場でのチームK初日公演において、公演デビュー。以降はチームKのキャプテンを務めるなど、中心メンバーとして活躍。13年8月の公演をもって同グループを卒業。その後は女優として多くの映画・ドラマ・舞台などに出演する他、スポーツ番組のMCを務めるなど幅広く活躍中。近日公開予定の映画「山猫は眠らない8(仮)」で、ハリウッドデビューを果たした。

 国民的アイドルグループAKB48初期メンバーとしてその人気を牽引、現在は女優としての才能を開花させている秋元才加。自粛期間にSNSへアップしたダンス動画が話題を呼ぶ一方、ハリウッド映画デビューも決定。大きな注目を浴びる彼女に、天才テリーが濃厚密着!

テリー ご無沙汰しています。しかし、しばらく会わないうちにずいぶん女性っぽくなったなァ。前はいつも制服を着ていたから、見違えたよ。

秋元 テリーさんには、AKB48の番組でお世話になることが多かったですから。25歳で卒業したので、その頃のイメージって、もう6年以上前だと思います。

テリー まるで印象が変わったよ、違う人みたいだ。最近、仕事はどうなの。

秋元 4・5月は全然なくて、もう芸能人という感覚を忘れてきました(笑)。

テリー 今は売れてる売れてない関係なしで、俺も含めてみんなそうだよ。じゃあ、ずっと家にいて何をしていたの。

秋元 最初の1カ月は本を読んだりSNSを見たり、ボーッと過ごしていたんですけど、緊急事態宣言が延長されたので「何か生産的なことをしないといけない」と思って、英会話の勉強や、パーソナルトレーナーの先生とオンライントレーニングを始めました。

テリー 確かに、この大変な時期をどう過ごすかで、この先きっと差が出てくるよね。もともと英語はできるんだっけ。

秋元 いえ、全然得意ではないんです。顔のビジュアルとAKB48にいた時のイメージで、得意だと思われているみたいなんですけど。AKB48の他の子よりはできたみたいなので‥‥(笑)。

テリー ハハハハ! でも秋元さんはテキパキしているから、自分の意見をしっかり持っていそうだよね。

秋元 テキパキはしていますけど、そこまでじゃないですから。

テリー そうかな? 自粛期間中にTwitterに毎日ダンスの動画を上げていたでしょう。ああいうの、俺は偉いなァと思うけど。

秋元 あれは毎日暇だったので「無理くり自分のテンションを上げてみようかな」みたいな感じで、なにげなく上げ始めたんですよ。海外の方の「レ・ミゼラブル」の替え歌を歌っている動画なんかを見て、私もすごく元気が出ましたし、こういう時こそ、ユーモアを持って過ごしたほうがいいなと思って。

テリー うん、そうだね。

秋元 もともとダンスはそんなに得意でもないし、「何かバカなことをやっているな」と笑ってくれる人がいるといいな、くらいの感じだったんです。それが、フォロワーの方が増え始めたり、「楽しみにしています」みたいなメッセージをくれる人が増えてきたんです。そしたら、何か責任感を感じて、逆につらくなってきてしまって。

テリー 毎日のアップは大変だし、「義務」になっちゃうとね。

秋元 実は‥‥私の人生の中で、初めてずっと続けてできていることがこれなんですよ。なので、ちゃんと続けたいなと思って、今は3日に1回くらいのペースで上げています。思った以上に続いたので着る服もなくなっちゃって、慌てて服を通販で買ったりしています(現在、動画の新作アップは終了)。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク