芸能

赤井英和「半沢直樹の撮影秘話と自身の倍返し人生」Vol.1

 回を重ねるごとに視聴率が上昇し、もはや社会現象となっているTBSドラマ「半沢直樹」。主人公の半沢が放つセリフ「倍返しだ!」は、今年の流行語大賞の最有力候補ともささやかれているが、「倍返し」は何もドラマだけのことではない。各界の有名人5人が「我が倍返し人生」を語り尽くす。

 試合中に生死をさまよう大ケガを負い、それまで情熱の全てをささげてきたボクシングからの引退を余儀なくされた赤井英和(53)。その後、俳優に転身し、今や日本のドラマ界に欠かせない存在になったのは周知のとおりだ。ドラマ「半沢直樹」の第1部にも半沢の心強い味方となる竹下清彦役で出演。撮影秘話と自身の倍返し人生を語った。

「僕自身の撮影は2話が放送された時点で終わっていたんですが、やっぱり視聴率がエエということで撮影現場は盛り上がりましたね。『よっしゃ!』と。見てくれた人からの反響も大きくて、『見てますよ』とか『おもしろいですね』といった声をたくさんいただきました。もう長いことこの仕事をやらせてもらってますが、こんなに声をかけられたのは初めてかもしれません」

 赤井の演じた竹下は、窮地に追い込まれた半沢の初めての味方。半沢の手足となり、情報を探る。

「大変だったのは撮影のあった2カ月間、ずっと散髪に行けなかったこと。台本を読んで監督と相談しながら役のイメージを固めていったんですが、その中で『無精ヒゲを生やしましょう』ということになった。となると髪だけビシッとしてるのはおかしいから、髪も伸びっぱなしのボサボサで、それを帽子でごまかしてるんちゃうか、ということに。それで、ああいう風体の男が出来上がったんです。結局、衣装も最後まで作業着のまま。衣装代がいちばんかからなかった役でしょうね(笑)」

 一昔前のドラマといえば、早朝から深夜に及ぶ撮影が当たり前だったが、最近は予算削減のためにスケジュールどおりの撮影を優先させる現場も少なくない。しかし、半沢の現場では昔ながらの撮影が行われたという。

「10日間ぐらいの大阪ロケがあったんですが、これはキツかったですね。連日、早朝から深夜にかけて撮影が行われて、やっとホテルに帰れたと思ったら、ちょっと身支度をして、すぐにホテルを出なアカンこともしばしば。撮影には時間をかけていましたね」

 これほどまでに高視聴率になった要因に、赤井はこの“こだわり”をあげる。

「僕には技術的な難しいことはよくわかりません。ただ、一視聴者として見た時に、まるで映画を見てるみたいやなと。俯瞰から撮影したり、演出的な部分も含めて、豪華なんですよ。俳優陣もそれぞれが味を出して、例えば、香川(照之)さんの不気味さなんてスゴいと思いませんか? あと、現場で会う回数がいちばん多かったのは堺(雅人)さんですが、演技に入る時の集中力には驚かされました。演出、技術、演技力、どれが欠けてもおもしろい作品にはならなかったと思います。みんながタッグを組んで1つの作品を作り上げた結果じゃないですかね」

 現在放送中の第2部は、ただの視聴者として楽しみにしていると笑う。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身