女子アナ
Posted on 2020年07月05日 17:59

NHK赤木野々花が“タオル回し”で発揮した“放送事故”級「Fバスト弾み揺れ」

2020年07月05日 17:59

 6月16日にNHK総合で放送された「うたコン」が、“放送事故”クラスの神展開となったという。

 谷原章介とともに司会を務める赤木野々花アナは、巨胸アナぞろいのNHKにあって、最近になって存在感を増してきている一人だが、そのバストのポテンシャルが最高に発揮されたというのだ。

「この日の赤木アナは、ピンクベージュのシルクのワンピースドレス姿。レースの刺繍がほどこされた上半身はタイトなデザインで胸の膨らみが強調され、下半身は滑らかなシルクの素材がヒップを撫でるように張り付き、その肉感的なラインが浮き彫りになっていたんです」(女子アナウォッチャー・たなか是政氏)

 これだけでも十分に“事故”なのだが、そんな赤木アナが、湘南乃風の音楽に合わせて、赤いタオルを頭上で振り回し始めたからたまらない。

「無観客のホールのシートに座り、ワキの下を全開にさせてグルングルン。その動きに合わせ、推定Fカップはあろうかというバストがブルンブルン。そんな大変な姿になっているとは本人は気づいていないようで、ノリノリでシートを上下に弾ませタオルを回し続けるものだから、胸の方も上下にさらに激しく揺れていましたね」(前出・たなか氏)

 湘南乃風、毎回の出演を!

(露口正義)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク