芸能
Posted on 2020年07月09日 17:59

オカズ確定!?川口春奈、“ASMR”咀嚼&囁き動画で鳥ハダ視聴者続出中!

2020年07月09日 17:59

 女優の川口春奈が7月5日、自身の公式YouTubeチャンネル「川口春奈オフィシャル はーちゃんねる」を更新した。

 この日投稿した動画で川口は、自身がCMをしているカルビーからチャンネル登録者数100万人突破のお祝いとして、大量のお菓子の提供を受けたことを明かし、それらを試食する様子を公開。しかし、ただの試食動画ではなく、まさかの“ASMR動画”だったことで、ファンを歓喜させている。

「ASMRというのは“自律的感覚頂点反応”の略で、そしゃく音や囁き声などで脳がゾワゾワするような感覚のことを言いいます。川口は7月発売の47都道府県の味を再現したスナック菓子を前に、『皆さんに私の47都道府県を食べるそしゃく音も味わっていただきつつ、私の好きな味もシェアしたい』と語り、1種類ずつスナック菓子を食べ、感想を囁きました。まさかの女優のASMRが飛び出したとあって、ファンは大喜び。たちまちSNS上に情報が拡散し、大きな話題になっています」(ネットウォッチャー)

 ネット上では「これ、まちがいなくイヤホンで聴いたほうがいいよ。川口春奈が隣りにいるような感覚になる」「この囁き最高だなあ。かなりイヤラしいぞ!」「めちゃ鳥肌立った。ついでにリップ音してくれたら最高なのにな」「トップ女優の囁き声が家で聴けるなんていい時代になった。ヘビロテ確定」など、大反響を呼んでいる。

 熱心なファンの間では、ASMR動画を“おかず”にするのは当たり前だというが、まさかの川口春奈の囁き声が飛び出したことで、大きなサプライズになったのは間違いないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク