芸能
Posted on 2020年07月13日 09:58

お肌ツヤツヤ!多部未華子「家政夫ナギサさん」の“最初のつかみが完璧”なワケ

2020年07月13日 09:58

 多部未華子が主演する連ドラ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系)が7月7日からスタート。初回視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、前作「恋はつづくよどこまでも」のような胸キュン&ムズキュンできる枠として、今期も期待できそうな好発進となった。四ツ原フリコ氏の人気漫画「家政夫のナギサさん」を原作としており、脚本は、シリーズ化され昨年も放送された「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)を書いた徳尾浩司氏。主題歌は、人気シンガーソングライター・あいみょんが担当と、ヒットの要素は十二分に整っている。中でも、主演の多部の存在感に目を見張るものがある、と芸能ライターがこう話す。

「主演の多部が『過去最高にキレイになっている』という声が少なくない。ヒロイン役を演じ話題となった昨年放送の『これは経費で落ちません!』(NHK)では、地味なOL役を忠実に演じていた。今回も“お仕事ドラマ”という設定は同じ。

 しかし一転、今どきの華やかなファッションに身を包み、製薬会社の営業・相原メイ役でグイグイ主張していく女性を嫌味なく演じている。ライバル製薬会社の社員・田所優太を演じている瀬戸康史に新薬の採用で負けた際の悔し涙を流すシーンや、仕事に命をかけている割に自宅が汚部屋であることも『あるある!』『リアルすぎて痛い』などの反響がみられるなど女性の共感を呼んでいるようです」

 今現在最もリアルタイムで視聴する層と言われている40代の女性たちの心情をトリコにし、“最初のつかみは完璧”といったところか。

「田所がメイの住むマンションの隣の部屋に住んでいる、というありがちな展開が気になりますが、仕事上ではライバル役の瀬戸との私生活での絡み。過去にはコワモテ役が多く、50代にしての胸キュンなドラマに初挑戦、という家政夫・鴫野ナギサ役の大森南朋の意外すぎる抜擢が、どんなキュンキュンシーンでドキドキさせてくれるのか…。男性視聴者としては、プライベートでは新婚&人妻で、お肌がツヤッツヤ&色香で幸せオーラ満開に見える多部が、どこまで艶演技を魅せてくれるのか。15年の主演映画『ピース オブ ケイク』のような体当たりさやさりげない胸元見せなどにも期待したいところですね」(前出・芸能ライター)

 故・市原悦子さんの当たり役であった「家政婦は見た!」(テレビ朝日系)に始まって、11年の「家政婦のミタ」(日本テレビ系)の大ヒット、さらに「家政夫のミタゾノ」(テレビ朝日系)は、シリーズ化され現在放映中。刑事もの・医療もの・法廷ものに続き、「家政婦(夫)もの」も数字の取れる鉄板ジャンルとなりそう!?

(島花鈴)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク