芸能
Posted on 2020年07月20日 17:25

パンサー尾形も大興奮!りんごちゃんのお風呂柔肌が想像以上の艶っぽさ

2020年07月20日 17:25

 お笑い芸人・りんごちゃんのお風呂シーンが「艶っぽい」として一部の男性たちの注目を集めている。

 それは7月18日に放送された「土曜スペシャル」(テレビ東京系)の「鉄道沿線ひたすら歩き旅8」でのこと。リーダの福澤朗とお笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘、そしてりんごちゃんの3人が小海線に沿って小淵沢駅から臼田駅までの約60キロを歩いた。

 1日目、一行は清里駅近くのホテルに宿泊。2日目の朝、前日の疲れを癒そうと3人で野天風呂に入った。福沢と尾形は腰にバスタオルを巻き、りんごちゃんは胸まで隠している。そんなりんごちゃんを見て尾形は「色っぽいね。なんかやっぱり」と興奮ぎみ。福沢も熟した女性といっしょにお風呂に入っている気分だと告白した。

「2人が思わず本音を明かしてしまうのも納得するぐらい、りんごちゃんのお風呂に入る姿は艶っぽかったですね。肌は真っ白でつややか。お湯が玉になって弾けるキメの細やかさでした。しぐさも女性そのものだった思います」(週刊誌記者)

 りんごちゃんは公式には「性別は不詳」ということになっているが、お風呂シーンについてはみごとなまでに女性だったようだ。

「鉄道沿線ひたすら歩き旅は長い距離を歩くことになるきつい企画です。ぽっちゃりしたりんごちゃんには厳しいはずですが、がんばって歩いていました。これには視聴者も好感を持ったようです。ぜひ次回の歩き旅や、他のテレ東旅番組に出てほしいですね」(テレビ誌ライター)

 その時は再びお風呂シーンを披露してほしいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク