芸能
Posted on 2020年07月30日 05:59

「子猫のお陰で判明」石田ゆり子、「似合わなすぎる真紅のつま先」が逆に激艶!

2020年07月30日 05:59

 女優の石田ゆり子が子猫を飼い始めたと明かしたのは7月1日のこと。5匹目となる猫の「バンビ」に石田は夢中で、インスタグラムはバンビの写真や動画であふれている。

「子猫が動き回る様子をとらえた動画があり、石田の家の様子がよくわかると評判になっています。猫ではなく、その周りにある家具や石田の私物に注目してい見ている人もいるようで、彼女の私生活が少しずつですが明らかになっています」(週刊誌記者)

 7月12日には子猫と靴を映した写真を公開。これにより石田の足のサイズが24センチであることが判明した。

 そして7月20日、今度は石田の足もとを走る子猫の写真が公開された。写真に写り込んだ石田の足を見ると、爪に真っ赤なフットネイルが施されているのがわかる。

「真紅のネイルはとても妖艶で、ナチュラルなイメージが強い石田には似合わない色です。こんな色のネイルをしていたなんて、驚きました。例えるなら、清純な女性が真紅の透けた素材のレースアンダーウエアを着ていたような感じです。似合わないのですが、逆に激しく興奮させられますね」(前出・週刊誌記者)

 子猫によって明らかになった石田の“裏の顔”。今後も子猫が、これまで見せたことがない石田の姿を見せてくれることがあるかも!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク