気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→阿部華也子、「お台場から1人ドライブ」動画に“助手席に座りたい希望者”続々!
朝の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)のYouTubeチャンネル〈めざましテレビチャンネル〉では、現在チャレンジ企画を投稿中で8月10日投稿回では、久慈暁子アナが都会の喧騒を離れ自然を満喫するソロキャンプ動画を披露して視聴者から〈癒された〉との賛辞を浴びた。
が、今度はお天気キャスターの阿部華也子が出演、8月27日に〈【ドキドキ】阿部華也子と東京ドライブしてみた【ハローチャレンジ】〉とのタイトルで、ドライブ動画を投稿した。
この回は、フジテレビのあるお台場から新宿御苑まで1人ドライブ…といった内容だったのだが、2年前に免許を取得したばかりだという阿部は、運転したのは友人と埼玉・川越に行って以来で「めちゃめちゃ緊張している」と正直に感想を述べて少々不安を抱えつつチャレンジがスタートした。
運転席に乗り込み、キーを差し込むと「おっ、かかった!」とエンジン音に目を輝かせる阿部、ハンドルを回すと「あお、曲がった。当たり前か」と、笑顔ながらみずからにツッコむ。そんな阿部が、アクセルと踏み込むと、今度は、「待って!私、運転できてない?凄くない?」とドヤ顔を浮かべる…。
至極当然のことを大げさに喜ぶ阿部の姿が新鮮で可愛らしく、視聴者のコメント欄には〈運転してる阿部華也子ちゃん…か、かわいい~。助手席に座りたい人手をあげて~なんちゃって!〉といった一緒にドライブ希望の意見も数多く見受けられた。
阿部が100の質問に答える5月20日投稿回では130万回越え(8月30日現在)の視聴回数を記録していることから、〈めざまし、ようやく華也ちゃんで数字を取れることに気づく〉との意見もあり、「めざましテレビ」はどうやら2匹目のドジョウを狙いに行っている!?
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→