芸能
Posted on 2020年09月17日 09:59

松任谷由実、「政治学者から罵倒」が「コメンテーター転身」のきっかけになる!?

2020年09月17日 09:59

 各局のワイドショーで取り上げられた政治学者・白井聡氏による松任谷由実への「罵倒コメント騒動」。

 発端となったのは8月28日放送の「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(ニッポン放送)でのコメント。

 同日に辞任会見を行った安倍晋三総理(当時)の会見に触れ、安倍夫妻と親しいという松任谷が「テレビでちょうど見ていて泣いちゃった。切なくて」「私の中ではプライベートでは同じ価値観を共有できる」と明かした。

 この発言を報じたネットニュースを白井氏は自身のフェイスブックで紹介。

「荒井由実のまま夭折すべきだったね」「本当に、醜態をさらすより、早く死んだほうがいいと思いますよ。ご本人の名誉のために」と松任谷を罵倒したのだ。

 この騒動について「すでに白井氏本人は謝罪しましたが、まだまだ尾を引きそうですよ」と語るのは音楽関係者だ。

「松本人志が『ワイドナショー』(フジテレビ系)で白井氏を手厳しく批判したところ、SNS上では『体制的』だとして松本を批判する声も出ている。今回、唐突に罵倒されてしまった松任谷ですが、今後も『政権寄り芸能人』として『左派系のアンチ』が定着しそうな模様です」

 なんとも気の毒に思える松任谷だが「今回の騒動が彼女にとって『新たな活動』のきっかけになるかもしれないと見る向きもあるんですよ」と同関係者。

 松任谷の「新たな活動」とは。

「コメンテーターです。意外な感じですが、彼女は民放のワイドショーを見るのが長年の日課で『私も出してくれないかな』と冗談交じりに言っていた。今回、“もらい事故的”に自身の発言がワイドショーで取り上げられたことをきっかけに、発言意欲が増し、前々から興味があったコメンテーター活動に踏み切るのではと見られているんです」(前出・音楽関係者)

 超大物コメンテーターの誕生に期待したい。

(山倉卓)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク