芸能
Posted on 2020年09月17日 17:15

終盤の「アンサング・シンデレラ」に上がった視聴者「不満の中身」とは?

2020年09月17日 17:15

 石原さとみ主演ドラマ「アンサング・シンデレラ」(フジテレビ系)の9月10日の第9話の視聴率は9.6%。初回10.2%、第4話で過去最高の10.6%を出したものの今回は2ケタ台に届かなかった。9話は最終回に向けての最大のクライマックスシーンもあったが、視聴者からの不満の声が少なくないという。

 ネット上では、〈9話は…今回ばかりは…流石にあかん事が多すぎて全く感情移入できませんでしたーー!〉〈薬剤部のセキュリティー等 総合病院であのずさんなセキュリティは無いでしょう〉〈薬剤師が医師以上に患者に干渉し治療の先頭に立っているような印象で、少し度が過ぎているとしか思えない〉という声があがっている。

「オーバードーズの患者・若月陽菜(徳永えり)がこっそり薬剤部に侵入して、葵(石原さとみ)にハサミを突き付けても警備員が全然駆け付けてこない、など医療監修面での疑問を指摘する声が目立ちました。フィクションだから…と、見てきた視聴者も9話には驚いたようです」(芸能ライター)

 加えて、最終回への布石として“あと3カ月しか生きられない”と告白する、葵の上司・瀬野章吾を演じる田中圭には、〈“ゴチになります”で、美味しいものを食べているから、ふっくらとしていて、余命3ヶ月のがん患者には見えません〉と、出演している他局のバラエティ番組の印象が強すぎることによると思われる指摘もあった。

 とはいえ、薬剤師たちのドラマという斬新な設定で意欲的な試みであるだけに、ここから最終回に向けて巻き返しを見せていただきたいところだ。

(島花鈴)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク