スポーツ

「クライマックスシリーズ激動の歴史」早わかり解説

20131003t

 広島が借金を抱えたまま、まさかの日本シリーズ出場という「倍返し下剋上」の可能性はどれほどあるのかについて、前出のデスクはこう分析する。

「ファーストステージの阪神戦は、絶対的エース・前田健太(25)、バリントン(32)、野村祐輔(24)、大竹寛(30)と強力先発陣がそろっているうえ、守備力はリーグトップクラス。マエケンの阪神戦防御率は0点台で、完全なカモにしています。打線ではキラ(29)、エルドレッド(33)の大砲も復調してきた。今季の対戦成績も五分に近く、連勝する可能性は十分あります。続く巨人戦はファーストステージを勝った勢いもあり、ロースコアの戦いに持ち込めば勝機は出てくるでしょう」

 シナリオどおりにコトが進めば、大激論が噴出することは必至。それならばと、落合氏は皮肉交じりに先の講演会で一つの提案をしていた。

「どうせやるなら2球団にすれば、と。3球団というのはちょっと無理があるんじゃないか。それでもオレは反対してたんだ。日本シリーズの意味合いがなくなるから。お互いにセ・リーグ、パ・リーグのチャンピオン同士がやって初めて日本シリーズだろう。だって1位のところに負けて、2位のところにも3位のところにも負けた監督って俺だけだからね。こういう現象ってあっちゃいけないんだけども、そういうルールを作ったからしょうがない。だから皆さんに一つだけお願いします。今年どのチームが3位になるかわかりませんが、2位、1位のチームを破って、パ・リーグのチームも破った時には、心の底から『お前らよく頑張った。偉い!』とほめてやってください」

 そして、前出・飯山氏は「個人的な意見ですが」と前置きして、現実的な改革案を示すのだ。

「3位球団が勝率5割を切ったら、ファーストステージ消滅、というものです。2位と優勝球団だけでCSをやる。セ・パ6球団でやっているのに、盛り上がりに欠けるのはお前らのせいだ、と。そうやって反省を促すことで事態が好転するかもしれません」

 だが、そんな建設的な意見にも、現実は冷たい目線を投げかけている。

「CSはそう簡単になくならないどころか、試合数を増やそうという動きすらある。ファーストステージを5試合にしよう、との意見が昨年から出ているのです。ポストシーズンが重要視されるメジャー式の発想ですよ」(前出・遊軍記者)

 広島のCS制覇というまさかの結末が出た時、野球ファンはどう考えるのか。球界はそこに耳を傾けるべきだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身