社会

「Go To トラベル」は高級旅館よりビジネスホテルがお得感ある!?

 1人1泊あたりの旅行代金が最大35%割り引かれる国が主導する観光キャンペーン「Go To トラベル」では、割引額が大きくなる高級旅館や高級外資系ホテルに人気が集中していて手頃な価格の宿泊施設では落胆の声が上がっている。

 しかし、ビジネスホテルやシティホテルの方が、「Go To」を利用することでさらに格安になり庶民にはこちらの方がお得感がある、と言うのは関西在住の旅行ライターだ。

「例えば、これから紅葉のハイシーズンを迎える京都や奈良は例年ならばこの時期はすでに予約で満室、ビジネスホテルも1万円以上、シティホテルも6万以上と強気な価格設定でした。それでもすぐに予約が埋まってしまうほど大人気。京都では宿泊できないので滋賀や大阪で宿を取る人も多かったのです。しかし、今年はコロナ禍の影響で外国人観光客も減少で空室も多いので、もともとの値段に、価格破壊が起きているようなのです。例えば、宿泊予約サイトの楽天トラベルでは、『GoTo』を利用した場合ビジネスホテルのダイワロイネットホテル京都四条烏丸が、11月の週末でも大人1名シングルで6737円(税抜き)と破格の安さです。JR西日本系列の静鉄ホテルプレシジオ京都烏丸シティホテルもシングル1泊9945円(税込み)と、こちらも超お得です。シティホテルはシングルだと1万円以下が多いです(10月19日現在)」

 京都では近年ホテルが次々できたことにより、新しいホテルに宿泊客の人気が集中していたことも価格破壊に影響しているようだとも、このライターは分析する。

「嵐山の超高級外資系ホテル・翠嵐ラグジュアリーコレクションホテル京都は11月の週末2人使用で12万9030円、『Go To』を利用しても10万1030(いずれも税込み、10月19日現在)円と割高ですが11月の週末はほぼすでに満室状態です。富裕層にはお得感があるかもしれませんが庶民にはやはり高値の花。シティホテルで宿泊して浮いたお金で観光し夜はちょっと高級和食店を利用したほうがおすすめです」(前出・旅行ライター)

 Go Toをうまく活用秋の観光シーズン旅行を楽しんでみてはいかがだろうか。

(写真はイメージ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身