芸能

爆死寸前!唐沢寿明・日本版「24」、心配されていた致命的な酷評ポイントとは

 早くも大爆死確定か。10月16日に放送された唐沢寿明主演のテレビ朝日系連続ドラマ「24 JAPAN」の第2話の平均視聴率が、5.3%だったことが分かった。

「初回は7.7%で、午後11時15分からの時間帯を考えれば、この数字をキープし続ければ及第点と見られていました。しかし2話目で一気に2.4ポイントもダウンし、SNSなどを見てもまったく話題になっていない。問題は今後で、当然、リアルタイムでの24時間を描くため、あと22回分が残されている。このまま落ち続ければ、唐沢の俳優人生にも傷がつく失敗作になりかねません」(テレビ誌ライター)

 開局60周年記念のドラマとして、テレ朝の肝いりでもあった同ドラマ。しかし、リメイク元の本家アメリカ「24」が世界的な大ヒットを呼んだ作品だっただけに、日本版の放送決定にあたっては当初から「24」ファンからも不安の声が上がっていた。さらに主演の唐沢自身、本家のファンであることを語りつつも、キーファー・サザーランドが演じた主人公、ジャック・バウアー(日本版では獅堂現馬)を演じるにあたり「批判は覚悟」とも発言していたのだが…。

「始まってみると、やはりその唐沢に対するミスキャストの指摘は多く、《なぜもっと若い役者にしなかったのか》との声が出ていますね。そもそも、米『24』のシーズン1放送当時、キーファーの年齢は脂の乗り切った34歳で、唐沢はといえば57歳。何をしでかすか分からない危険なキャラの魅力が、その落ち着き感で完全に消されてしまっている面はあります。ただ、今回のリメイクに際しプロデューサーは、4~5年にもわたったという権利交渉について“24時間=2クールを前提にしたことが決め手となった”としていることから、途中で切り上げることはできない。設定の変更も厳しい中、このままでは相当に苦しい制作を余儀なくされそうです」(前出・テレビ誌記者)

 ネット上ではほかにも、〈半日(12時間)もちそうにない〉〈バウアー役を、どきどきキャンプに変えたら?〉などと辛辣な声も出ている。はたしてどうなることやら…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場