芸能
Posted on 2020年10月27日 09:59

有村架純が新ドラマで見せる「ほろ酔いシーン」に期待高まる“3大理由”!

2020年10月27日 09:59

 ドラマ「姉ちゃんの恋人」(フジテレビ系)で2018年に放送されたドラマ「中学聖日記」(TBS系)以来、2年ぶりに民放GP帯の主役を飾る有村架純。ホームセンターで働きながら3人の弟を養う27歳の主人公が、ワケあり男に恋をするというラブ&ホームコメディ。有村はこのドラマで“肝っ玉姉ちゃん”の主役・桃子を演じる。

「本作は、脚本を朝ドラ『ひよっこ』(NHK)を手掛けた岡田惠和氏が担当。有村の出世作となったこのドラマを含め、これでタッグを組むのは6作目となりました。有村はドラマ公式サイトで『家族のカタチや、大切な人がそばにいることを大事にしながら、クスッと笑えるようなドラマに出来たらと思います』と意気込みを語っています」(芸能ライター)

 ネットサイト「FRIDAY DIGITAL」では、ドラマロケを行う有村の姿を9月23日に配信。そこでは居酒屋での撮影を終えた有村が笑顔で送迎車に乗り込むショットが掲載された。記事によると“27歳の肝っ玉姉ちゃん”という役柄、お酒を飲むシーンも少なくないようだ。

 そんな有村、見た目からは想像つかないが、意外と酒豪であることも知る人ぞ知る話。

「有村は実は大のお酒好きで、飲むとハシゴ酒をしたくなるタイプ。『ひよっこ』で恋人役を演じた磯村勇斗は、2017年に『ダウンタウンDX』(日本テレビ系)に出演した際、『(有村和は) お酒飲むとちょっと顔が赤くなって。ものすごくかわいくなる。愛されるキャラクターになります』とコメントしていました」(週刊誌記者)

 さらに有村の母親は、関西で日本酒バルを経営しているというのだ。

「母親は2016年に日本酒バルのお店をオープン。当時、このことは女性誌でも報じられました。店内には日本全国から取り寄せた100種類もの日本酒がズラリと並び、こだわりの料理もおいしいと評判のようです」(前出・芸能ライター)

 ドラマ「姉ちゃんの恋人」で、有村が一体どんなほろ酔い演技を見せてくれるのか楽しみだ。

(窪田史朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク