女子アナ

宇垣美里、批判殺到「私以外全員メイクしてた」発言への希少“擁護の声”

 SNS上では彼女に対して「素材がいいアピールがウザい」と、相変わらずの食ってかかる声の多さに驚くばかり。今までの“強気”な言動からアンチを山のように増やしてきたことが原因かもしれないが、全部を批判するのはかわいそうな気がすると、めずらしく“擁護の声”も今回はあるのだとか。

「フリーアナウンサーの宇垣美里のことですね。11月18日配信のネットメディア『telling,』のインタビュー記事に登場したんですが、自身のコスメ本『宇垣美里のコスメ愛 BEAUTY BOOK』のアピールも兼ね、初めてメイクをした時のエピソードを語ったことに、アンチがムカッとなったようなんです」(女性誌ライター)

 インタビューの内容は、宇垣のメイクデビューは意外と遅く、本人いわく『大学の入学式にすっぴんで行ったのですが、私以外の女の子は全員メイクしてて髪を染めてて…泣きました(笑)!その時「まじでやばい」となって、メイクをするようになりました』とのことだった。

「女子らしいざっくばらんな話だと思うのですが、『すっぴんでも可愛かったと言いたいんですね』『泣くとかないでしょ!』『あなた以外の全員がメイクしてて髪を染めてたとか大げさすぎる』と、宇垣が発した言葉すべてにツッコミが入る展開になってしまいました」(前出・女性誌ライター)

 そんなブーイングにかき消されつつ投稿された擁護の声とは─。

「泣きましたのあとに“(笑)”があるように、そこまで深刻ではなく、自分はすっぴんだヤバいとあせったのはリアルだったのではという声。それと、“私以外”“全員”と書いたのは、女子なら誰でも身に覚えがあることだという声も少なくなかったようです。全員はいわば“みんな”というニュアンスだから、《女子高生の“みんな”はせいぜい仲間内の4、5人てことよくあるよw》など、これも女性ならではの表現ではないか、批判するのはかわいそうという意見でしたね。でも、高校時代から彼女を見に来る男性生徒がいたというエピソードもありますから、きっと“素材の良さ”は周囲も認めるところなんでしょうね。だからこそ、自分はすっぴんでも可愛いアピールだと揚げ足を取られてしまうのでしょう」(前出・女性誌ライター)

 最近でもバラエティ出演時の話し方やエピソードにも反感を持たれてしまいがちな宇垣。本人はあるがままの自分についてきてくれるファンがいればいいという思いかもしれないが、もしフリー転身で一気にブレイク!を目指すなら、女性の好感度を上げることが急務なのだろう。

(山田ここ)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身