芸能
Posted on 2020年11月27日 17:59

小芝風花がまた深夜ドラマ!?“出遅れ感”も指摘され始めた大プレッシャー

2020年11月27日 17:59

 人気女優・小芝風花が、来年1月期の深夜ドラマ「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」(テレビ朝日系)で主演を務めることが明らかになった。

「このドラマで小柴が演じる清水萌子美は、ぬいぐるみや石や植物などの感情を持たないモノの気持ちがわかってしまう不思議ちゃん。それゆえ他人との関わり合いをもたないように生きてきましたが、あることをきっかけに自身の閉じ籠っていた狭い世界から広い世界に踏み出すことを決意。様々な経験を重ねながら成長していく姿を描いている。今や若手コメディエンヌとして名を馳せる小芝がこの不思議ちゃんをどう演じるのか。早くも注目が集まっています」(芸能ライター)

昨年1月期の主演ドラマ「トクサツガガガ」(NHK)で、小芝は隠れ特撮オタク役を熱演。その後、深夜ドラマ「べしゃり暮らし」(テレビ朝日系)では関西弁の女漫才師。さらに「歪んだ波紋」(NHKBSプレミアム)では社会派ドラマに挑戦するなど話題作に出演。今年4月期のドラマ「美食探偵 明智五郎」(日本テレビ系)ではヒロイン役に抜擢された。

「『美食探偵 明智五郎』の後、深夜ドラマ『妖怪シェアハウス』で、まずは民放ドラマ初主演を飾った小芝。次回作は、いよいよGP帯を狙うのかと思ったら、2作連続してテレ朝の土曜ナイトドラマ枠で、これには疑問が残るところ。小芝よりも若い森七菜が今期のドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)でGP帯に進出しています。若手女優の中では出遅れ感を指摘されても仕方ありません」(スポーツ紙記者)

 この1年で、続々と所属タレントが退所していったオスカープロモーションに所属している小芝。その双肩にも、期待とプレッシャーが大きくのしかかる。(窪田史朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク