女子アナ
Posted on 2020年11月27日 17:59

和久田麻由子“独り生活”の淋しさが溢れ出る?ただ今フェロモン大放出中!

2020年11月27日 17:59

 今やすっかりNHKの“夜の顔”となった和久田麻由子アナ。出演する「ニュースウオッチ9」で、大人の色香をプンプンさせていると、ネット上で評判になっている。

 20日の放送では、高齢の親が支える「8050問題」をテーマにしたドラマ「こもりびと」に出演する俳優の松山ケンイチをインタビュー。松山と向き合う和久田アナの後ろ姿をカメラが捉えた際、ニット下の肌着の“Xライン”がハッキリと映り込み、ファンを大コーフンさせている。

 ネット上では「おおっ! 今、和久ちゃんの肌着線がハッキリ見えたぞ! なんだか無性に色っぽいなぁ」「夜の番組に変わってから、和久ちゃんどんどん艶っぽくなってるね。どんな肌着つけてるのか想像すると、興奮たまらんです」などといった声が寄せられている。

 和久田アナは2011年にNHK入局。当初は岡山放送局勤務だったが、14年に東京アナウンス室に異動となり、「NHKニュースおはよう日本」のメインキャスターに抜擢され、今年3月30日から「ニュースウオッチ9」に移動し一転、朝から夜の顔となった。

「彼女は昨年2月に商社勤務の一般男性と結婚しましたが、直後から『何だか急に艶が出てきた』とスタッフの間で評判になりました。その後、週刊誌が新婚にもかかわらずワンルームマンションで1人暮らししている姿をスクープ。夫が海外赴任になってしまったことを報じています。もしかしたら、熟れた身体を持て余して、その溢れんばかりのフェロモンが番組で滲み出ているのかもしれませんね」(芸能記者)

 NHKのニュース番組でこれほど色香を放つ女子アナは珍しい。今後も男性ファンを喜ばせてもらいたいものだ。(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク