エンタメ

TBS「グッとラック!」終了報道“生活情報番組に逆戻り”の迷走と危うさ

 12月4日、サンケイスポーツが、TBS系の朝の情報番組「グッとラック!」が3月末で終了すると報じた。

 記事によればTBSは、「グッとラック!」の終了とともに、同番組が放送されていた8時~10時台のワイドショーから撤退。4月期からは「王様のブランチ」などバラエティーを手掛けるコンテンツ制作局が受け持ち、すでに新番組のMCを務める女性芸能人を選定中という。

 原因はひとえに、視聴率の低迷だ。

「同時間帯は羽鳥慎一MCの『モーニングショー』(テレビ朝日系)が独走状態、そして小倉智昭の『とくダネ』(フジテレビ系)、加藤浩次の『スッキリ』が2位を競い合っている状況で、引き離された『グッとラック!』はいつまでも視聴率3%~4%をウロウロ。9月末からメインコメンテーターとしてロンブー田村淳や、曜日コメンテーターでフワちゃんなどを投入してテコ入れを図りましたが、目立った効果が出なかったということでしょう」(エンタメ記者)

 伝えられたところによれば、新番組のモデルとなるのが1996年から2014年まで放送されていた、故・岡江久美子さんと薬丸裕英がMCを務めていた生活情報番組「はなまるマーケット」だというが、こちらも不安材料がある。

「長寿番組となった『はなまる─』は最盛期こそ他局のワイドショーにはないスタイルで7~8%をキープしていましたが、そこまでには約1年の時間を要しており、放送当初はしばらく低視聴率に喘いでいました。今回も他局との差別化を図る意味で生活情報番組へ舵を切るようですが、『グッとラック!』が実際に放送終了となれば、放送期間はわずか1年半。いずれにせよ、TBSが我慢できるかどうかが問題です」(前出・エンタメ記者)

 はたしてTBSの“春よもう一度”は叶うか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    悩める男性を2人が全力応援!YouTube番組「オトナの保健室」がいま話題に

    Sponsored
    249165

    30代後半あたりから悩む男性が急増するというAGA(男性型脱毛症)。「数年前の自分の写真と比べて生え際が後退している」、「風呂上りにドライヤーをかけると頭皮の見え具合がハンパない」など、気付くきっかけはさまざまだが、一度気になり始めると普段…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    動画もオンラインゲームもラグ知らず! OCN 光はなぜ夜のエンタメシーンでもおすすめなのか

    Sponsored
    251202

    PCの画面を見ながら、F氏は愕然とした。デビュー以来推していた某女性グループの1人が卒業するから….ではない。涙を堪えながら、その最後のお別れとなる卒業ライブ配信を視聴していたところ、最後の挨拶を前に、動画サイトの画面がカクつき…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
田原俊彦が性加害現場「ジャニーズ合宿所」間取り公開と「ここがジャニーさんの部屋」禁断トーク
2
最上もがに警告「子供に危険なものを食べさせている」それはいったい何かといえば…
3
【戦慄の報告書】的中率はノストラダムスの数十倍!ブルガリアの予言者が遺していた「プーチンは膨大な犠牲者を出し核ボタンを押す」
4
あべ静江「交際会見のはずが金屏風の前で…」/テリー伊藤対談(3)
5
日本史上最大の裏切者「島原の乱」唯一の生き残りが幕府に提供した「極秘情報」