芸能

みのもんた「“女子アナセクハラ疑惑”の余罪をズバッと告発!」(2)お気に入りの女子アナには積極的…

20131107b

 女性誌によれば、みのは山田アナに執拗に電話をかけ、「飲みに行こう」「今夜はどうなの?」と誘っていたのだが、しまいには「僕の愛人になったらメインキャスターにだってしてあげられるから」などと言いだした。すでに結婚して人妻となっていた山田アナは、思い悩んで上司に相談。程なくして降板になったのだという。当時、この一件について話を聞こうと「愛人になればメインキャスターにしてやる、と言われたそうですが」と直撃取材した女性誌に対し、山田アナは「はい、ええ、ええ」と、セクハラ電話を認めるかのような発言をしている。TBSスタッフが明かす。

「彼女はあのセクハラ騒動で親しい局員に『マスコミ恐怖症になった』と打ち明けていました。自分の記事が出ることを極端に恐れていたんです。被害者の立場とはいえ、色目で見られますからね。『たとえ出産したとかのおめでたい話題だとしても、絶対に言わない』と警戒心を強め、相当マイっていましたね」

 不思議なのは、なぜセクハラされたほうの人間が降板するのか、だ。

「みのは開き直って自分を正当化しますから。あらぬ嫌疑をかけられ、セクハラだと思われたことでイメージが悪くなるじゃないか、と。で、『キミらとはやってられん!』となる。思いどおりにならないとダダをこねる子供と同じなんですよ」(ベテランの構成作家)

 さる制作会社関係者もこう証言する。

「『朝ズバッ!』の元スタッフに聞くと、『みのが局入りした瞬間から、“みのタイム”が始まる。絶対服従感があって、みんなピリピリ。スタッフには優しくて、女子アナにはいやらしい』と言ってしました」

 そして、前述した「力関係」により、局サイドが屈し、みのの機嫌を損ねた女子アナは消えていく──。

 思い起こせば山田アナは放送中に、みののセクハラ行為について触れたことも。伏線はあったのだ。

 首脳会談で米ブッシュ大統領が独メルケル首相の肩を揉む映像とともに「肩もみセクハラ?」のテロップが出たニュースの場面である。山田アナ、竹内香苗アナ(35)=現在はフリー=、高畑百合子アナ(33)の3人が、畳みかけるようにクロストークを展開したのだ。

「セクハラですかね」

「いや、でもこういうこと、よくありますよね、ふだん、私たちでも」

「そうですよね」

「みのさんなんて毎日‥‥肩を揉んだり、こう‥‥」

「ね、ありますよね」

 そして山田アナの降板後、次の標的になったのは竹内アナだった。競馬の話題で、現役を引退するディープインパクトに言及するやり取りを再現しよう。

みの「年が明けたらディープインパクト、もう男の本懐のような生活に入るらしいですよ。うらやましいですねぇ。竹内君、知ってる? ディープインパクト、来年から何やるか?」

竹内「えーと、種牡馬になるんですよね」

みの「そうそうそう。どんなことすんの?」

竹内「あーのー、後世の育成っていうか‥‥」

みの「うん」

竹内「新たな馬を生み出してくってことですよね」

みの「そうそうそう。やっぱ文学的な表現をするね、アナウンサーってのは。私だったらそうは答えられないね。種付けだ、種付け!」

 竹内アナの隣には水野真裕美アナ(30)も座っているが、その表情は明らかに固まっている。

 種牡馬ネタはよほど使い勝手がよかったらしく、悪ノリはさらにエスカレートしていった。

みの「ディープインサートの生活にこれから入っていくわけですよ。これからは種付け、子孫を作る」

 こうして下品なセリフを放つと、みのは両腕を腰のあたりで90度に曲げ、ニヤけた表情で「シュッコ、シュッコ、シュッコ!」と擬音を発する。と同時に両腕を前後に動かしながら、バックでパンパンパンと突くしぐさをしてみせたのだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感