気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→吉岡里帆、「ストレートネック」告白で“Dはダテじゃない重量感バスト”判明!?
女優の吉岡里帆が3月21日、「UR LIFESTYLE COLLEGE」(J-WAVE)に出演。自身がストレートネック(本来ゆるやかなカーブを描いているはずの頸椎がまっすぐになってしまっている状態)であることを明かした。
この日の番組冒頭、リスナーから「朝起きて一番にすることは何ですか?」と問われた吉岡は、「まず空気の入れ換えをして、お布団をきれいに畳んで…」とし、「あと首がストレートネックなのもあって、朝、すごい首がねじ曲がるんじゃないかっていうヒヤッとした感じで起きること多くて。『あっヤバい! 首がヤバい!』って思いながら、上手に首がヤバくならない態勢になって起きて、軽いストレッチをするんですよ」と語った。
さらに朝シャン派という吉岡は、「シャワー浴びてる時とかに首が後ろに行って、すごい激痛が走ることがあるんで…ストレートネックに効く何かあったら教えてほしいんですよねホントに。いろいろ試したんですけど、整体とかストレートネックに合う枕とか…」と言い、現在も悩み続けているのだという。
ストレートネックといえば主にスマホの見過ぎによる姿勢の悪さが原因となる現代病とも呼ばれているが、そんな吉岡については芸能ライターがこんな妄想を働かせる。
「ストレートネックの“姿勢が悪い”状態は猫背が原因とも言われるケースもあるわけですが、その猫背のクセはバストが大きい女性が、なりがちとも言われます。胸が重いためにどうしても前傾姿勢になりがちなのでしょう。となると、吉岡も豊かなバストにより、プライベートでの姿勢が悪くなっている可能性はありますね。スマホではなく胸が原因のストレートネックだとすれば、吉岡の推定Dカップは、見た目の迫力だけではなく、かなりの重量感があることも想像できます」
となると、なかなか治らないのもうなずける!?
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→