気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→日テレ・後藤晴菜、ヨガで「下半身コンモリ」ポーズの“釘付けサービス”!
日本テレビの後藤晴菜アナの艶サービスが、女子アナファンを歓喜させた。
注目を浴びたのが、4月22日放送の同局の情報番組「バゲット」のコーナー。後藤アナは3月末から、同番組の企画でヨガのインストラクターの資格取得を勉強中なのだが、この日の放送でもヨガの魅力を体験取材。講師の指導のもと、様々なポーズでその効果を学んだのだが…。
「後藤アナのあられもない格好に目を奪われっぱなしでしたね(笑)。まず格好からして、肌にピタピタのTシャツに、下はこちらもピッチピチの紫のレギンスで、ボディラインが完全に丸分かり。そんな彼女がブリッジや猫の伸びポーズをとるところを横から前からカメラがバッチリ捉え、相当イヤラしい映像になっていました。特にブリッジでは、形の良い推定Cカップバストの膨らみが浮かび上がり、キュッと締まったヒップラインも露わに。そして何より、下半身のコンモリ具合が最高でした(笑)」(女子アナウオッチャー)
これにネット上では〈後藤アナ、カラダ張ってるなあ…マッパと同じぐらいボディラインがはっきり確認できるじゃん〉〈華奢な感じに見えるけど、出てるところは出てる理想的なカラダしてる〉など、絶賛の声が相次いだ。
「『バゲット』はMCにタレントを起用しない情報番組として“コスパ最強”とも言われていますが、18年のスタート当初は視聴率2%台をウロウロ。それでも徐々に3~4%へジワジワと上げ、昼前の情報番組として定着しました。その原因の一つは、時折今回のようなエクササイズ企画で美ボディを披露してきた後藤アナの頑張りにあると、女子アナファンの間では受け止められています」(前出・女子アナウオッチャー)
ますますの活躍に期待したい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→