芸能
Posted on 2021年05月16日 09:58

渡部建の戻る席がまた減った?児嶋一哉の「グルメ動画」大好評現象の皮肉

2021年05月16日 09:58

 アンジャッシュ・児嶋一哉のYouTubeチャンネル「児嶋だよ!」は、登録者数80万人を超える人気チャンネルである。シンガーソングライター・瑛人の名を一躍世に知らしめた楽曲「香水」の弾き語りに挑戦した昨年7月14日投稿回の視聴回数は306万回、SNSで話題を呼んでいる地雷メイクを披露した昨年7月23日投稿回の視聴回数は298万回と、様々な企画に挑み結果を伴わせてきた。

そんな中、グルメ系の企画も好評につきシリーズ化されている。

 焼肉丼、天丼、ハンバーガー、ピザなど、ウーバーイーツで1万円分購入し、スタッフ4人とじゃんけんでどれを食べるかを決めるかといった内容の、2月13日に「ウーバーイーツ1万円分をじゃんけんして食べたよ!【幸せ】」と題した投稿回では、3番目に勝った児嶋が焼肉丼をゲットし、その後は、ほのぼのと実食。「平和すぎる動画」「平和でしかない風景」など、「平和」の2文字が視聴者のコメント欄に散見された。

 さらに、5月6日には「児嶋行きつけスパゲッティ屋さんをみんなで仲良く食べよう」と題して投稿。「このお店、プライベートで何回も行ってて、無茶苦茶美味いんだよね」と児嶋が推薦する、東京・中目黒の店から8種のパスタを取り寄せ、スタッフと恒例のじゃんけん。視聴者から「児嶋さんが1人で食べ比べてみたじゃなくて、みんなで仲良く食べたーっていうところがこのチャンネルの魅力です!」などと賞賛のコメントが相次いだ。

 思えば、グルメネタは相方・渡部健の独壇場だったはず。あいにく渡部のYouTubeチャンネルは昨年6月1日の回を最後に投稿はストップしているが、このままだと児嶋にグルメの分野も食われそうな勢いだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク